最近のblogはコロナの話ばかりになってしまいますが・・・

 

3月7日に群馬県で最初の新型コロナウイルス感染者が出てから、

少しずつ増加していました。

4月10日までで35人。

 

そして先週末。

一気に3日間で57人が陽性となり、現在90人となりました。

 

その中には隣接した市の老人ホームでのクラスターもあり。

介護・医療の現場って、ダブルワークしている人がいたり、

ケアマネや訪問看護、医師の往診など、様々な施設に

出入りしている人がいるので、どこかで繋がっている

可能性があって気が抜けません。

私の勤務先の入所者さん達は、全員デイサービスを

GW明けまで休むことになりました。

 

 

 

先週の「直撃!シンソウ坂上」の放送。

※ 動画が削除されてしまったようなので、リンク削除しました。
 
私が注目したのは辻仁成さんの話。
フランスで今起きていることが、3週間後の日本。
この説明に危機感をもちました。
とはいえ、以前から海外の状態をblog等を通じて見ていたので、
この話を聞いて日本の皆が危機感をもってくれたら!という
願いのような気持ち。
 
辻仁成さんの発言の記事は・・・

 

 

 

先週末もやはり県外ナンバーの車が多数みられたそう。

自分の都県以外なら外出自粛しなくていいという考え?

感染を拡大させない為にも、外出しないでください。