最初に・・・

前回の記事に書いた、飛行機が欠航になったという情報。

 

 

 

私の確認不足でした。申し訳ありませんガーン

 

実際には運航はされるものの、時間が変更になったというメールでした。

 

 

 

飛行機 ---------- 飛行機

 

 

スイス行きの航空券、キャンセルしました。

コールセンターに電話して良かった~アセアセ

私の確認不足で、実際には該当の便が欠航になったのではなく、時間変更になったという内容でしたアセアセ

そのままWEBで手続きしていたとしたら、キャンセル料が掛かった可能性も。

今回は帰国便が半日近く遅くなってしまうということもあり、ペナルティなしで全額返金でOKとなりました。

ちなみに、前回は3ヶ月程掛かった返金ですが、今回は連絡した当日に既に返金されていました。

(クレジット利用代金がマイナスになっているんだけど、これ、どうなるのかな?)

 

 

2年近く、ワクワクし、時にはドキドキ(ほとんどこっちかなw)した航空券、区切りが付いてスッキリ!!

ホッとした気持ち、でも何だか寂しい気持ちもあります。

 

今後も旅行計画&希望&妄想を少しずつ書いていきます。

 

 

 

↑Aarau旧市街の建物にあった可愛い犬の装飾。

 

 

 

飛行機 ----- 飛行機 ----- 飛行機 

 

来年・・・ またはその先になるのか?

コロナが落ち着いて、海外に行けるようになってからの旅行計画のお話です。

 

 

 

 

さて、ドイツドイツのお話。

 

 

ミリオタのパパの影響でもこちんは戦車のゲームをしています。

(このゲームと、モンスターハンターライズを行ったり来たりw)

 

 

 

推しはソ連の戦車だそうで。

 

 

 

スイスの日程でもトゥーン戦車博物館やベアテンベルクにあるWaldbrand fortress(要塞博物館)を入れてあります。

 

 

 

もこちんはGW中の自学でも戦車の絵を描いて性能等をPCで調べて書いたりと、戦車熱が上がっている様子。

そこで以前から気になっていたところも日程に入れられないか?と考えました。

 

 

ドイツ北部にあるムンスター戦車博物館

多分、戦車好きの方々には聖地のひとつだと思う!

 

 

 

ドイツは元々の希望では以下のように南ドイツを訪れたいと思っていました。

 

 

 

スイス滞在中にもこちんと2人で小旅行。

私が行きたい街は、ウルム、ネルトリンゲン、ローテンブルク。

(ミュンヘンは移動に必要なければ訪問なし。)

ここを3~4日で巡りたいと思っています。

 

 

 

そこに加えて、ムンスター戦車博物館となると・・・

以下がドイツ北部の地図。

 

 

右側の赤いピンの部分が戦車博物館。

飛行機で行くとすると拠点候補は赤丸の3都市かな?

戦車博物館へは電車でそれぞれ2時間半程度。

 

北部の一番の目的は戦車博物館だから1泊で十分なのだけど、拠点をどこにするか迷う・・・

私の気持ちとしてはブレーメンでローラント像と音楽隊の像を見たい!と思うのですが、飛行機の便数が多いのはハンブルクなのかな。

 

 

ドイツ南部を観光した後、飛行機で北部に移動。

戦車博物館を観光して、飛行機でチューリッヒに戻る。

 

 

というのが今の漠然としたプラン。

5~6日で巡れるかな~?

 

 

「もこちんの負担にならないように」という当初の柱の部分をすっかり飛ばしていますがアセアセ

それ以前に私がバテるのではないかという不安もありますねw

 

 

 

また、プランの詳細も考えていきたいと思います~チュー