9月から、社会人デビューしてから2年目を迎えた長女です。

 

7月~8月は、なんだか仕事でも思い悩んでいて、体調にも出て、

 

やたらとしんどそうにしていましたが、

 

私が車でバイクとの事故を起こしたあの日、その直前に出向いた

 

社内での会議で、長女は疑問に思っていた自分の配置のされ方に

 

ついて、改めて上司から説明をもらう事が出来、自分がいかに配慮されて

 

しんどくならないように・・・と特別待遇で仕事に就かせてもらっているかを

 

理解することが出来、また、自分に対して上司が一定の評価をしてくれている

 

らしい事もわかり安堵もして、それ以来、少しずつ調子も上向きになって

 

来ました。やれやれ~です。

 

 

 

長女の観察眼で見た社内の様子を色々聞かせてもらうのですが、

 

思った以上に、若い社員の中でも色々何かあるな…と感じるようなタイプの

 

子がいる事に気づいてきたようです。

 

もともと、本社は都内にあるものの、長女が通っているのはその工場と開発

 

部門のある地方です。中小企業ということもあり、立地もアクセスがバス便で

 

ちょっと不便な所でもあって・・・。

 

うちは、たまたま隣駅が住まいなので、地震などの災害時には、頑張れば

 

歩いてでも帰ってこれる・・・という距離であり、それこそ車通勤なら15~20分

 

程度で行ける距離なので、長女自身は選んだそうですが・・・。

 

そんなこともあって、人事の方が頑張って求人募集をかけても、そんなに

 

人材は集められないようです。まあ、新卒の応募では、結構落としている

 

ように見られましたけど、実際、大卒取りたいところでも、大卒だけで人材が

 

確保できないので、工業高校卒の子や、高専出の子などを雇っています。

 

さらにそれでも足りなくて、派遣でも人を集めている…との事。

 

そんな状態なので、大企業のように、最初からまっとうな常識ある人材が

 

ゴロゴロいる・・・・って環境ではないのかなぁ・・・と。

 

最初は、皆凄い人ばかりだ・・・と委縮していた長女も、あらっ?そうでもない?

 

と、現実がわかってきたようで、それも自分の存在意義を再確認できるように

 

なったきっかけだったみたいです。

 

・・・で、長女の採用については、役員もしている部長さんが、とても長女のような

 

人間に理解があり、それはなぜなのかと思ったら、本人と長女が非常に似た

 

タイプの人間だったから…ということがわかってきました。

 

続きます


*このブログ記事は、少し経ったら限定記事にする予定です。