あれとあれとあれを変えて…



最初のあれとあれはアイアンとシャフトでした
そして3つめのあれは










グリップです



グリップと言っても
モノのグリップではなくて 握り方




オーバーラッピングで10年
インターロッキングで10年
またオーバーラッピングに戻して10年


30年
どちらに変えても
何も代わり映えしないので
もっと思いきって変えることにしました



人生初の















10フィンガー


きっかけは 高木覚プロのブログから




最初にピンときた記事は → コチラ 



こんな記事も → コチラ 




10フィンガーは
時松隆光プロしか思い浮かびませんが
高木プロのお薦めなので
試してみることにしました



当たるかどうか不安でしたが
4回練習した限りでは














いい感じです



左へ行き過ぎるかなと心配していましたが
まぁやっぱりちょっと左へ行くんですがw
右手の感覚が生き生きとしていて
テコの原理を考えやすいグリップかなと思います



問題は
コースで試してどうなのか



ドキドキしますが
ダメなら止めたらいいかと



下手の特権
ヘボゴルファーに失うものはなし



グリチェンは良薬? それとも劇薬?



毒薬でないことを祈ります



バチコーン!