マスターズが終わっても
7ラウンド消化しても
まだ80台が一度も出ない迷走艦長



4月を締めくくる
今年8回目のラウンドは
ホームのワールドカントリー



ちょっとずつ
良くなっている手応えはあったので
自分に期待した2020年ホーム初戦



飛ばし屋の後輩3人が
初めて来てくれたので
キャディー役のジジイは忙しくて
撮った写真はゼロです



ガーミンで計測したら
みんな260~280ヤード飛ばしてました
羨ましいなァ



そんな3人に
オヤジも引っ張られて 
230ヤードを超えてる時もあり
ドライバーはまずまず



キャディー艦長として
一生懸命頑張ってたら
インスタートの前半が終わって43


久しぶりに
ボギーペース以下で回れて
午後イチもパーセーブスタート




お 今日こそイケる!
と迎えた2番パー5




ここまで好調だったドライバーが 怒チョロ
70ヤード地点のラフから打った5Wは 怒テンプラ
ちょっと先のラフから打った4Uは 怒トップ
からのー 
カート道の淵に当たってカコーンとOB!


8オン2パットの10点 チーン





やっぱり
今日もあかんやん~


















てな
ラウンド結果は…




















ワールドカントリーゴルフクラブ
(晴・白ティー 6,348ヤード)
IN -△- △△◾ -△△ = 43
2 2 1 3 3 2 2 2 2 (19)
OUT -+5- --- -◾△ = 44
1 2 1 2 1 2 2 2 2 (15)

合計スコア 87(34)
 
OB1回(2番4U) 
シャンク1回(17番9I)
3パット2回、1パット4
FW5回、パーオン7回、バンカー1
ダボ2回、トリ以上1回
1パットの距離=1.5m、1m、2m、5m



10打った後 
何かが吹っ切れて
自分で驚く5連続パーセーブ



最後は息切れして
平凡パンチ気味ですが
今年初の80台をGET


10打って
ハーフ44 トータル87は
ヘボゴルファーとしては
十分な巻き返しでした




アイアンは
ミズノプロをお休みして
テーラーメイドP790/950neo



シャンクが1回出て
メンタルがヤバくなりかけましたが
なんとか克服



パーオン7回は
回復の兆しありです





もうひとつ
懸案だったパターは




久しぶりにコリンスパイダーを投入
(写真は昨年ミゲルさんを迎えた花屋敷ラウンドより)



打ちきれないことが多かったけど
やっぱり新しいパターは
温故知新のL字ブレードより
安心感がありますね




ということで
ドライバーからパターまで
オールメーダー復活ラウンド




ミズラーへの道はどうなった…?






****




ラウンドの後は



しっかりジムトレ



この
ロータリートルソーは
腹斜筋を鍛えるので
スイング改善に効いている気がします



どのクラブを使うかより
まずカラダからですね






てなわけで
遅まきながらの80台


これで
迷走に終止符!


















かどうかは
次のラウンド次第ですね



次も頑張ります!



バチコーン!