久しぶりの記事UPです


ガツガツ練習し過ぎたせいか
寒暖差が激しかったせいか
ゴールデンウィーク明けに
体調を崩してしまいました


沖田艦長世代に無理は禁物ですね


PCR検査を二度受けましたが陰性
ただ単に免疫力が下がってるのでしょうか


というわけで
練習もジムトレも3週間お休み


そんな中
ラウンドは1回行っていますので
近々ランレポします



アイアンのシャフト選びとシャンク病に悩み
迷走中のヒール艦長ですが
もっと長く 
ここ3年ほど悩んでいるのが 
パター選び



この冬は原点回帰 
もしくは劇薬投下のつもりで
温故知新のL字ブレードを使いましたが
プレーは楽しいけど難しい
という当たり前の結論にたどり着くのみでした




やっぱり最新マレットなのかなぁと思い



テーラーメイドの高機能パターに再回帰


コリンスパイダーとトラス君のエース争い


気に入ってる共通点は
大き過ぎないところ




本当はブレードが好きで
大きなパターは苦手
という
ビミョーなお年頃の艦長


大き過ぎず
安心感を与えてくれる
トランジスターグラマー*(死語)の
パターを求めているのかも


西郷真央やラームが使ってる
ロッシーもいいなァと思いつつ
先日ショップで
とあるパターを発見



オデッセイホワイトホットOG #7 NANO (左)


右の普通の#7より
ひと回り小さいのがわかりますか?



しかも



ネックの付き方がL字ナノです(右がNANO)


転がしてみると中々良い感じ


L字マレットの#9を長く使ってきたので
合いそうな気がします


ムム…




全米プロのプレーオフで
JTとザラトリスが使っていた
キャメロンファントムも気になります



ちょっとグラマー過ぎるかな



ムムム…




下り坂のゴルフライフのパートナー探し



上げ膳据え膳しなくていいから
少しだけ優しくしてくれる
小柄な美人求む
って感じかな


人生もゴルフライフも
色々ありますが
こんな悩みが一番平和で幸せデス



体調は
10日間お酒とコーヒーを止めたおかげで
回復してきて
ジムトレを復活しました


練習はまだ再開してませんが
下手が抜けていたらいいなァ


これからの夏ゴルフは
スコアもV字回復できますように


コロコロー




*「トランジスターグラマー」は昭和34年に生まれた言葉
死語と言うより
令和では不適合ワードかもしれませんね