先日のラウンドで
初めてクロスハンドで
パッティングをしてみました



結果は
31パット 3パット1回 1パット6回
7mが1つ入りました


寸止めがいくつかあったけど
初挑戦としてはまずまずだったかな



何より
パッティングに
楽しさが戻ってきた気がします




6年前にスピースの活躍に刺激を受けて
2回記事にして練習したものの
ラウンドで使えるほどには
しっくり来なくて
止めてしまっていました


6年前の記事は → コチラ 


2つ目の記事は → コチラ 



ちなみに
クロスハンドって
英語でレフトハンドローと言うらしいですね
Left hand low = 左手が下
そのまんまやん


クロスハンドのメリットは色々ありますが
気がついたことは


・スクエアに構えられる
・横ブレが少ない
・ヘッドを長く低く出せる

ということ


就寝前と起床後の練習を続けていて
元々のグリップより
しっくりしてきました







それと
パターの好みが変わりました


今までは
L字パター好きでしたが
クロスハンドは
真っ直ぐ引いて真っ直ぐ打つイメージなので
フェースバランスのネオマレット
しかもツノ型が相性が良い感じ


オデッセイ#7やジェイルバード
キャメロンだとファントム
テーラーメイドなら新しいトラススパイダーかな



新しい相棒探し
ネットを見たりショップを覗いたり
楽しんでます



ステルスとどちらが早いかな



コロコロー