一昨年
shuuさん だるちゃん MASAさんと
4人合計で320で回ったラウンドがありました


そして


その日を
俺たちの320記念日として
毎年ラウンドをすることにしました


一昨年の記念すべきラウンドは → コチラ 


去年のラウンドは → コチラ 



みんな この日に照準を合わせて
頑張ってきた成果か


前半を終えて
shuuさんとボクは41
だるちゃんは38
MASAさんはなんと36のパープレー


俺たちの目標まで 前半戦で貯金4つ!


去年はあかんかったけど
今年は320イケるかもしれん~
と皆でウキウキしたランチタイムを過ごしました



朝の儀式は
shuuさんのおニュースパイダーEXに
乗っかってもらいました




残り3人がオデッセイ#7の同型異モデル
ということがわかり…





ツノ型#7の三重の塔を建てました
上からMASAさん だるちゃんのパターです


ヘッド グリップ シャフト ネック
全部違いますが どのモデルも良いパターですね
777のフィーバーです 昭和か!



ミスター・フェアウェイこと洛北のエ○オヤジ
盟友shuuさんの安定したフィニッシュ


午前中は小雨が降っていて
過ごしやすかったのですが
一転 午後はピーカン
酷暑のラウンドとなりました




さて
4人で320は
達成できたのでしょうか…














大津カントリークラブ 西コース
(小雨のち晴れ 白ティー 6,450ヤード)
OUT -△△ △-- △△- = 41
1 2 2 2 1 1 2 2 1 (14)
IN ◾△- △△△ △△△ = 45
3 2 1 1 1 2 0 2 2 (14)

合計スコア 86(28)

OB0回 シャンク0回
3パット1回 1パット7回 チップイン1回
FW8回、パーオン0回、バンカー3
パー5回、ダボ1回
1パットの距離=3m、1.2m、1.2m、1.5m、
1m、1m、30cm



皆さん ごめんなさいー
MASAさん だるちゃんは
見事70台達成!


shuuさんも80台前半でまとめたのに
ヒール艦長1人だけ
足を引っ張ってしまいました


来年頑張るので許してください



まず全然パーオンしないのが酷い


3パットダボにした10番以外は
1~2メートルに寄せましたが
入ったのは5/14回だけ
生命線の寄せワン外しまくりの巻でした トホホ


ボギーオンすらしなかった3ホールは
チップインと1パット2回でナイスボギー
踏ん張るところは踏ん張ったんですけどねー


60センチを外したのもあったので
レフトハンドローの練習をやり直しです 



下り坂艦長に
追い討ちをかけたのは
昼からの猛烈な暑さと 
まさかのBushnellの電池切れ


疲弊して 動揺して
ボギー列車から下車できないまま
フィニッシュしてしまいました



ステルスは この日もレーダーに映らない低空飛行ー
転がるんですけどねー



ティーショット後
「175センチ」「160センチ」「95センチ」と
MASAさんがいちいち
弾道の高さを目測してくれましたw


後半になって 弾道が上がってきましたが
そうなると右にフケるんですよね


とにかくドライバーもパターも練習不足
投入が遅かったかな~


3人は
日頃の練習の成果が伺える
ナイスショットとナイスパットを連発
やっぱりPractice makes perfectですね


心地よいプレッシャーラウンド
お疲れ様でした


皆さんは まだまだ
良いスコアが出る感じがあったので
来年はもっと貯金を作ってもらえそう


79 → 83 → 86
と落ちるばかりの艦長は
1年後は50代最後の夏か


V字回復できるように日々精進します~



バチコーン!