皆さん ご無沙汰しています


冬の間は
ウェッジ素振りしかしないと決めて冬眠中
春の到来を待っています…






メーダーの春は早い






テーラーメイドが2月17日に
2023年モデルのステルス2を発売したので
冬眠の寝床から抜け出して
試打しに行きました


初代ステルスに比べて
カーボンの比率が大きくなってさらに飛ぶ
キャッチフレーズは
FARGIVENESS


タイガー・ウッズ 
ローリー・マキロイ
コリン・モリカワの3人で
FORGIVENESSとFARGIVENESSをかけた
ダジャレCMがゴルフネットワークで流れてますが
日本人にはわかりにくいですね



それにしても毎年毎年
テーラーメイドは
ほんまによく考えますねぇ



左がステルス 右がステルスプラス



アイアンも新しくなりました
ええやん ええやん



軽く素振りをしてから試打開始



まずは
ステルス10.5度から
純正シャフトで打ちましたが…


ヘッドスピードが40m/sを超えないし
当然飛距離も200ヤードを越えません トホホ


あかんなー
身体が冬眠してるやん


ウェッジのスイングしか
出来なくなってるのかな…



次は
難しい方のステルス2プラス10.5度
純正シャフトはディアマナ



これは
もっとあかんやろうと思ってたら…


初球がヘッドスピード41m/sで
キャリー221ヤードで
トータル247ヤード飛びました オヨヨ
FARGIVENESS!


残り2球は力んでダメでしたが
プラスの方が断然良い感じ


しかし値段を聞くと
プラスが17,000円もお高いのだそう
円安の影響もあるのか
初代ステルスより高くなってますね…



買い替え時期はもう少し先かなぁ~




カタログをいただいて熟読


メーダーとして
1年で最も至福のひととき
隅から隅まで楽しみながら読んでます



フェアウェイウッドが良さげでしたが
一段と目を引いたのはこのパター


スパイダーGT MAX TRUSS TM1 名前長っ


ここ数年の
テーラーメイドパターの機能を全部乗せ


ウニイクラ貝柱サーモン
すべて乗ってる
特盛海鮮丼みたいなパターになってます


パター売り場にはまだなかったので
早く打ってみたい


コロコロー!


そろそろ練習も行こうかなぁ


バチコーン!