今週はマスターズウィーク!
世界中のゴルファーが
一番テンションの上がる週ですね


残念ながら今週はラウンドがありませんが
先週のランレポを書きます


クラブハウスへ向かう道路の両脇は桜が満開!
この季節 よみうりカントリークラブは綺麗ですね


桜並木のショートコースは
さくらコースと名がついています


この日は
ゴルフ部出身の上級者お二人とのお仕事ラウンド


必然的にバックティー
6,800ヤード超えにチャレンジ
しんどかった~



今年に入って30パット以下をキープ
1パットが増えているので期待しましたが
この日は大量の砂が撒かれたサンドグリーン


めちゃくちゃ苦しみました



1番パー4は寄せワンが決まらずボギー


2番パー4はナイスショットのフェアウェイから
7番アイアンの距離
このとき「近くに立とう」を思い出して
近くに立って打ったところ…






ペッチーン!


久しぶりにシャンクが出ました


右林のややこしいところから
このホールトリ


いきなりコースで
近くに立とうと試したらダメですね


続く3番パー3は210ヤード
ここで手にしたのは前日に届いたこのクラブ


メーダーですが禁断のキャロウェイ投入


マーベリックの5Wを
shuuさんの影響で入れてみました


練習もせず 一度も打たずに
谷越えのこのホールで初ショット


恐らくスライスするだろう
と思って打ったボールは
意に反して左へ飛んでバンカーイン


入ったところが
めちゃくちゃ難しいライ
2回で出したけどグリーンオーバー
乗せて寄らず入らずの連続トリ トホホ


トリ2回に加えて
3パットダボ2回もあり
前半終わって51


100切り選手権になりました パフパフ



今年はサンケタ打ちたくない!
と臨んだランチ後の10番パー4で
気合いを入れたのに左OB
涙のトリスタート 



マジでヤバい!
と焦ったラウンド結果は…

















よみうりカントリークラブ

(晴れ バックティー 6,831ヤード)
OUT △+3+3 △△△ ◾△◾ = 51
2 3 2 2 2 1 3 2 3 (20)
IN +3△◾ △△△ ◾△◾ = 50
2 2 3 3 2 2 2 2 2 (20)

合計スコア 101(40)

OB2回(6番1W左、10番1W左) 
シャンク1回(2番7I)
3パット5回 1パット1回 
FW4回、パーオン1回、バンカー4回
パー0回、ダボ5回、トリ3回
1パットの距離=2m


サンケタ 
やってしまいました


情けないパーセーブゼロ
寄せワンの神様はオーガスタに行ってたかな


1パットは6番パー4だけ
OBバーディーでした


重いサンドグリーンは難攻不落
上級者お二人も苦労されていました



ボーケイも不発
パーセーブを欲しがりすぎて
上がり3ホールはグリーンオーバーして
寄らず入らずの素ダボを2回打って万事休す


練習も 休養も
ジムトレもしてなかったし
1球も打たずにニュークラブを投入しても
うまく行くはずありませんよね


前回のラウンドでは出なかった
怒ダフリや怒トップも出てしまいました



ゴルフを舐めるなよ ということです



トホホなスコアカード
これが今年のワーストでありますように


これで
今年3ラウンドの
平均スコアはちょうど90
やっぱり万年ボギーゴルファーですね


マスターズ見てイメトレして
次はV字回復できるよう
しっかり準備します


バチコーン!