マスターズ終わりましたね~


ジョン・ラーム優勝おめでとう!


印象に残ったのは
2位に入った52歳のミケルソンの元気な姿と
シーガラが16番でチップインを決めた時
ビデオで出てきた
2005年の「ベター・ザン・モスト」の
29歳のタイガーだったかな


時は流れますねぇ…


さて
3月以来
1か月ぶりの練習は
大阪市内のインドア練習場


5年間の長閑な南大阪暮らしを終えて
戻ってきましたイン・ザ・シティ


外国人観光客がめちゃくちゃ増えています


1時間打ち放題トラックマン付で2,000円


長閑な練習場は70球500円だったから
やっぱり都会は割高です


この日は前回いきなり投入して
左方向にボールが飛んだマーヴェリック5Wを
きっちり練習しました


200ヤードを何で打つか


失敗が少なくて
確率の高いクラブは何か


ここ
ヘボゴルフの肝です


家にあるいろんなクラブを持ってきて打ち比べ
フェアウェイウッド ユーティリティ ギャッパー


唯一
うまく打てるのは4番UTだけやし


名器ツムラ君ことレスキューTP


売らずに置いてあった
2番UT(17度)と
3番UT(19度)を引っ張り出してきました



色々打ちましたが
200ヤード担当は
3番ツムラ君と
5Wマーヴェリック
のどちらかが良い感じ


次のラウンドは
どちらを入れようかな?


***


そして
最後の10分だけ
ドライバー練習


ユピテルとスカイトラックの両方で測りました


いつもユピテル君を
辛口辛口と呼んでいますが…




スカイトラックの方が辛口でした~


ヘッドスピードは悪くないのに
ボールスピードと飛距離が伸びないのは
ボールが古いせい… にしておこう


インドア練習
空いてるし
なんだか気軽でいいな


家から近いので
ちゃんと来るようにしよう


バチコーン!


***


練習回数:2 3
練習球数:70 70
2023年累計球数:210