ともだちの日から何日たったかな?← | そぉまの脳内散歩道 ~にのあい時々ROCK~

そぉまの脳内散歩道 ~にのあい時々ROCK~

嵐の相葉さんとにのあいとROCKが大好き♡
そんなそぉま脳内をてちてちしては徒然なるままに、
アラシゴト以外も好きなように綴っている、
なぁーーーんの役にも立たないブログです(*´∀`*)/


アラシゴト。。。
油断してるとどんどん過去の出来事になっちゃって
もはやそぉま的妄想もひとり遊びでしかない(・∀・)←


7月20日の「ともだちの日」。。。は、もう1週間前のことになるのだね。
その日はともだち主催の企画ライブがあって旧交を深めてきた~♪

という、寝かせすぎ記事。(ノ∀`)


しかも出演のリア友ドラマーS(元バンド仲間)の誕生日。←たまたま。
彼女は美容師さんなので日曜もお仕事。
仕事が終わり次第会場入りの予定。
つか、リハなし本番ってマジか!Σ(゚д゚lll)


そんなSのバンドメンバー(Vo.&Gt.)Tちゃん。
(元バンド仲間。)

40過ぎてからの方がROCK姉ちゃんぶりに磨きがかかっているが、
「もう“ROCKおばちゃん”だなーー」つって(笑)


リハが終わったばかりの店内、BGMが
爆音の「たぶー」(@中森○菜)

PUNK企画ライブだというのに
ラモーンズでもスタークラブでもないという(笑)。
でもあたしもう、「たぶー」って聞いたら
ミニスカポリスの美脚雅紀が浮かんじゃう♡←

つーか、7バンド(うち2バンFrom東京・1バンFrom山形)もいると
バンドメンバーとタッフだけでごっちゃごちゃ(笑)。
しかも

暑い夏をさらに暑苦しくするビッチビチの革パン(黒)率の高さ。



いえーーーいヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ(笑)




娘っこたちを産んだ後しばらくバンド活動から離れていたS。
相変わらずのパワフルドラムでにんまり。
しかしブランクありのアラフォー。スタミナはない(笑)。
30分強叩いただけで息も絶え絶え(笑)。



旦那さん(元バンドマン)がふたりの娘を連れて見に来てて
出番が終わったママに
「お誕生日おめでとーー!」ってベタベタまとわりついたあと、
「ラジオ体操あるから!」つってパパと一緒に帰って行きました。
ほのぼの~(*´▽`*)



地元バンドはただただ好きな気持ちだけで音楽を続けてる
(中二病継続中の)昔なじみのオジさんたちがほとんどだから
ビッチビチとはいえライブ自体は穏やかなもんです。

「息子も高校生になったんで、オレのライブを見に来い!と。
友だちの分もチケット渡しといたんですが
今日になってドタキャンされました。とおちゃん悲しい!」

そんなMCで笑いもとれる(笑)。



From東京バンドのうちひとつは、Voが高校の同級生Tくん。
東京から追っかけてきたファンもいたよー。すごーい。
今までに地元ライブも何度かやってるのに
タイミング悪くて見に行けないまま、20年ぐらいぶり。←


彼のために県内各地から集まった危険な旧友たち(笑)が
ステージを盛り上げる。←ものは言いよう。

ライブ前からマッコリ吹きまくってる奴がいるわ
ライブが始まりゃマイクスタンドが飛んでくるわで。。。
最後はもう客席もステージの上もめちゃくちゃ。
あまりの暴れぶりに写メれなかった。

しかし暴れん坊の旧友たちは彼のステージ終了と共に退場。ほ。

いやーー。あたしこのところ平和で愛あふれる
きゅんきゅんライブに慣れすぎてたな( ̄▽ ̄;)

でも客電ついたらそそくさと後片付けに来るメンバーかわいい(笑)。



そんなTくんとあたし、高校は同じでも科が違ったので
学校以外で会う率のが高いバンドつながり。
まともな会話を交わした記憶が実はあまりない。

だってあの頃のTくん、めっちゃ尖ってたから(・∀・)

モテるためにバンドを始める高校生男子が多かった時代に
女子高のお客さんを「腐ったマ○コのメスブ○」扱いしてた(笑)。


あたしは人見知りしないけど、
向こうが意識的に「話しかけるなオーラ」を出してる人に
無理やり話しかけたりはしません。←

つまり、あたしとTくんどっちからも話しかけたりしなかった。

この日もお互いの存在には気づきつつ
どちらからも話しかけることなく開演し(笑)。


あれから20年。←きみまろか。
Tくんがライブ後にファンの女の子と談笑してる!(;゚Д゚)!←

時が経つって・・・・遠い目。

と思っていたら、向こうからあたしに話しかけてきた!!
そして次から次に話題をふってくるという驚き。



というわけで、あの頃ライブハウスでさんざん顔を合わせていながら
20年という時を経て初めて会話らしい会話をするふたり(笑)

つーか!そんな人から
「あの頃のそぉまさんって話しかけづらかったんだよなー」
って言われたんですけど!!!!

え(・∀・)?

マジか。

うそだろ。(思いがけない言葉に動揺。)


そばにいた後輩までもが
「いや、そぉまさんマジ声かけづらかったっスよ。
今でこそこうやってふつうに話せるようになったけど。」


・・・・・・・・・・

え(・∀・)?

マジか。

うそだろ。(再)



いやいやいやいや・・・ってるとこに
当時のバンドメンバーSとT、
しょっちゅう対バンしてた年上のOさんが混ざってきて

のっかる( ̄▽ ̄)


みんなに好き放題言われたあとの着地点が

「そぉまは自由人。」


ちょ!
自由人の集まりみたいな人たちから「自由人」
と言われるあたしの立場!!!



あたし、自分ではけっこうフレンドリーな人間のつもりだったのに
“話しかけづらい”と思われてたとか、今さら知ってびっくり。
「自分が思ってる自分」と「人から見た自分」との隔たりに愕然。

でもまあ、そんなもんだよね。。。。
自分が人からどう見えてるかなんて、
いちいち周りの人に確認したりしないしな。

でもこっそりへこむ。←
それを察したのか、まさかのTくんがフォロー。←実は繊細?

「いや、でも、その自由な感じが印象に残ってるってとこあるよ。
あんま喋ったことなかったけど、そぉまさんのことよく覚えてるもん。
ベースもうまかったしさ。」

やだ!Tくん、めっちゃいいヤツじゃん!(笑)




そんなわけで、想像とは違った形で
「ともだちの日」を満喫(?)することになったんですが
旧交を深めて思ったこと。

集いし面々を見ていると、見事なほどに高校も年齢もバラバラ。
バンドやってなければ出逢うこともなかったかもしれない人たちが
「音楽」という一点のみで何十年もつながっている。

今となってはそれなりに責任ある職についてたり
ふだんは父親・母親として頑張っていたり
結婚したり離婚したり再婚したり(笑)。

人生いろいろあるけれど、そういうことが影響せずに
何年ぶりに会っても、大人になっても、
“ピカピカした青春”に戻って笑い合える。
そんな仲間がいることが嬉しく思えた夜でした。


そして嵐さんを通じてここで知り合った人たちも。
みんなとは大人になってから出逢ったけど、
みんなと一緒に過ごす時間は“ピカピカの青春”って感じがしてる。

こんな自由人と仲良くしてくれてありがとう(笑)。


ともだちの日ばんざいヽ(*´∀`)ノ←タイムラグ超ww