ここをクリアするといよいよステルス迷彩がゲットできる完全ステルスミッションが解放されます。
危険度赤5ですよ~。
発見されると厳しいです。大砲よりもマシンガンがね。

こちらも攻略サイトには載ってないっぽい、もしくはミッションが間違っているっぽいのでチキンな攻略方法を載せてみます。
Sランクは取れません。クリアのみが目的です。

フルトン砲が必要だと思って、前回の98をがんばったんですが、必要ありませんでしたw
しかも、こちらの方が時間的に失敗してもダメージが少ないです。
98は、ステルス迷彩をゲットしてからで良かったってことですねorz


必要装備、スニーキングスーツ、ハッシュパピー、フルトン回収システム、スモークグレネード、フルトン地雷、暗視ゴーグル、マテ茶、部隊長を一発でしとめられる武器。


はじまったら、右前にある大きな倉庫に壁伝いに移動します。

のんびりと吹く風

奥の入り口の前でしばらく待つと、動きはじめますので兵士が横を通りすぎたら後ろにつけて4人全員ホールドアップしてフルトン回収しちゃいます。
順番は左側の兵士からやってました。



のんびりと吹く風

回収している間に装甲車は止まって周囲を警戒しますが、後方の広いエリアは安全です。
この間に、スモークグレネードと暗視ゴーグルにチェンジ。
ちなみに増援は必ず装甲車から降りてきます。



のんびりと吹く風

警戒が終わると動き始めますので、スモークグレネードを投げる準備です。
写真の位置(装甲車の横後方)くらいは警戒中でも発見されないので、投擲が下手な自分は、とっととこの位置で投げる方向を微調整。
動いたら一緒に動きます。
短い距離を移動すると止まって増援を下ろすので、扉が開いたと同時くらいに投げます。
思っているよりも手前目に投げるようにします。
すると4人全員ほぼ同じ場所に固まって立ち止まっているので、そばでフルトン地雷を設置。
踏んで起爆させます。
気力が高くないとノックダウンしてしまいますので注意。
もちろん、ハッシュパピーで撃ってもいいんですけど、そこまで腕がないんですよwww



のんびりと吹く風

すぐに倉庫に戻って、マテ茶で回復。
ハッシュパピーとフルトン回収システムに切り替えます。
匍匐して足りない分も回復したり。

倉庫手前側入り口から見える写真の位置で装甲車が増援を下ろします。
装甲車はこちらを見てますので、兵士が箱の陰だからといって飛び出さないように。
動きはじめたら、右うしろの兵士のみホールドアップ。
その兵士の代わりに、装甲車の護衛をします。



のんびりと吹く風

止まって周囲を警戒しますが、それでも気づかない兵士w
立ち止まったところで、ホールドアップしましょう。

装甲車が動いたら、左の列の兵士2人も順次ホールドアップ。
すぐに倉庫に戻ります。



のんびりと吹く風

待っていると装甲車が二人ひいてくれます。
写真は、ちょうど一人目がふっとんでいるところ。
ボケボケでごめんなさい。

まれに3人ひかれることがあります。
そうなると増援のタイミングが早くなってしまい失敗してしまいますが、適当にやっててもめったに起こらない事態だと思われます。
何回かやって1回だけなった。
ま、この攻略どおりにやってもフルトン地雷が1個あまり、フルトン回収システムも1個あまるので慌てずに戻ってきた時にもう一度戦車にひかせればOKかも。
自分はもちろん慌ててしまって発見されましたwww



のんびりと吹く風

2人ホールドアップされている状態。
時間てきにはかなり余裕があります。
フルトン回収してまたスモークグレネードを投げる準備をしましょう。

③に戻って、繰り返し。

合計36人の兵士を無力化しなければなりませんが、フルトン地雷は4人まとめてですので、結構早く終わりますよ。

部隊長をしとめたらお終いです。

ちなみに、最初フルトン砲をもっていったので部隊長をフルトン砲で撃ったら回収できなかったという・・・その後、撃沈・・・
必要ないどころかあだになった(笑)
やりなおしの回ではスモークの投擲に失敗して発見される・・・下手くそですな~。
ようやく成功したのですが、それでもそんなに時間はくわなかったですよ。


さて、ようやく念願のステルス迷彩まであと一歩。
しかし、Sランククリアが条件です。
厳しい。


メールでゲーム特典ゲット