ユース世代への蹴活スタート②【セレクション】 | がんばれ少年・少女サッカー!

ユース世代への蹴活スタート②【セレクション】

今日もチーム活動を離れ1人で山梨まで来ました。
一昨日の渋滞を考慮して家を早めに出ましたがグラウンドに7時前に着いてしまいました。
山梨学院大学附属高校サッカー部は殆どの選手が親元を離れて寮生活を送りながら全国大会出場を目指しています。


今回は練習会を終えた後に学校校舎やサッカー部寮も見て学校生活や寮生活の拠点なども見ることが出来ました。

昨日の3者面談で増子コーチから『性格的にもプレーでもがんばる選手なのでどんな環境でも心配してません』と送り出されました。
息子には失敗を恐れず自分の特長を出してほしいと思います。

2010年に監督に昇格した吉永一明監督は就任初年度に全国高校サッカー選手権で初出場初優勝を果たしましたが指導者のスタートが三菱養和だったというご縁があります。

Jリーグクラブでの指導歴もあり高校サッカーの監督では数少ない日本サッカー協会公認S級指導者ライセンスも保持する指導者です。

今日の練習会はFC多摩、遠藤塾など東京のチームの選手が多いですが東急レイエス、三井千葉、Uスポーツ、ヴァンフォーレ甲府あたりのユニホームも結構います。
ガンバ大阪ジュニアユースや名古屋グランパスJYから参加する選手もいて関東だけでは無く中部、関西から入学希望者が練習会に参加していました。

息子は公式戦、トレーニングマッチで対戦をよくしていたFC東京むさしの小林友也君と一緒にアップしてました。
ゲームでは川崎Fの呉晴樹君と久しぶりの再開し同じチームに入り小学生の頃によみうりランドで一緒にボールを蹴っていた頃を思いだします。

今日は合格まで至らず24日練習会への再チャレンジを打診されたそうです。
さすが全国優勝を目指す学校だけあって集まる子のレベルは高かったです。

練習会を終え聞いた課題としては養和で教えられているディフェンス時のコースを切ったり飛び込まず外に押し出すような守備が高校サッカーでは『リトリートとかしないで1対1でバチッと潰しに行かないと駄目だ』と次回への修正を伝えられたそうです。

有り難いことに次回24日に再チャレンジのチャンスを頂きましたが、山梨に来るかは息子の意思に委ねようと思います。


帰宅後に息子本人がチャンスを頂いた24日の再チャレンジを総監督の横森先生に連絡を入れていました。
息子にはサッカーを通しての出会いに感謝し悔いの残らないようチャレンジをしてほしいと思います。

今日も素晴らしい環境でサッカーをさせていただきました。
ありがとうござます。