10/18(月) 就学時健診の話 | *ふふふのふの生活*

10/18(月) 就学時健診の話

来年小学校にあがるふーさん。

 

就学時健診のお知らせが今月の頭に届きました。

 

健診を受ける先は、徒歩15分強の学区内の小学校A。

 

徒歩5分のB小学校も選べるので、変更するのであればその申告をしなくちゃいけない。

 

2学期に入るまでは、近さ優先でB小学校に決めてたのですが、もう何年も立替の話があがってるB小学校。

 

他の地域が先になり、毎年先送り。

 

今年の夏にはプレハブが建ちますって言ってたのに、結局今年もプレハブは建ちませんでした。

 

プレハブ建って、その後最低3年はグランドも使えない。

 

幼稚園のお友達も殆ど居ない。

 

工事が始まれば埃も立つ。

 

喘息予備軍の、アレルギー持ちのふーさんには厳しい環境になります。

 

そのことも考慮して、遠くはなりますが学区内の小学校に通うことにしました。 

 

さてその小学校の就学時健診の日付…なんと運動会が延期になった日。

 

まさかの運動会早退?

 

検診日をずらす?運動会を理由に?

 

同じ小学校に行くみんなの話しもまとまらず…幼稚園に問い合わせしようと思っていたらお手紙が。

 

園から小学校に相談してくれて、別の日に個別対応してくれるとの事。

 

その後、小学校からも連絡があり、11/6(土)が学校公開日で、先生方もいらしてるし、学校内も見学できるとの事で、その日に受けることに決めました。

 

どうにか運動会の早退は免れましたあせる

お友達とも一緒に行けるので一安心。

 

私の悩みが、また1つ減りましたアップ