ろーんぼーるず | Akiのオスロ日記

Akiのオスロ日記

2009年7月よりオスロに住むAkiの日々のことを気ままに書いていました。
2012年にロンドンへ引っ越しました。
かな~りマイペースな更新ですが、どうぞよろしく☆

週末、テレビチャンネルをぽちぽちやっていると

見たことのないスポーツの中継がやっていました。

なんだろ~と思ってちょっと見てみる。


1対1の個人戦

プレーヤー:おじさん

ボール使ってるぞ

どうやら、ある球をめがけてボールを転がしている

あ、他の人の投げたボールをはじいちゃった!

ボーリングみたいだけど、カーリングみたい?!

観客の年齢層、かなり高いなぁ~        ・・・などなど


わからないなりに、色々気づくものですね

ふ~んとしばらく見ていたんですが

やっぱりさっぱりわからないので早々にチャンネルを変えました。

これ、お昼ごろのお話です。

夜になって、またチャンネルホッピングしていると

同じ試合がまだ続いてる!!!びっくり~

ずっと中継していたのかはわかりませんけどね。


で、調べてみたらScottish International Open 2010という大会だった模様。

そしてどうやら、インドアローンボールズという競技らしい。

長い試合では一試合3時間くらいかかることもあるとか。

きっとその例だったのかな?


サッカーや野球のように動きの大きなスポーツではないので

ずっと見ているのはとても退屈そうに見えました。

派手さはなくて地味だけど、ルールを知って見ると奥深いのかもしれません。

観客多かったですから、人気なんでしょう。


どんなかんじかというと、こんな感じ↓

色んなところから画像借りてきました。雰囲気わかって頂けました?

ね?ちょっと地味でしょう??(笑)



Akiのオスロ日記-横から    Akiのオスロ日記-投球

Akiのオスロ日記-後ろから


日本だったら絶対テレビ放送されないスポーツが放送されていることが多くて

とても興味深くたまに見ています。ボート競技とか自転車競技とかね。

初めて見るスポーツに巡りあうのもなかなか面白い体験です。

何かを究めようと一生懸命な姿って、魅力的。