感動 | ♪おまめさん徒然日記♪

♪おまめさん徒然日記♪

-福岡、時々東京ライフ-

何に感動かと言いますと、ムスメッコの病院での態度。

1歳代は、とりあえず、どの病院でも、押さえつけての、泣き叫び状態叫び

親子で汗だくの病院通いでした、、、


2歳になり、小児科に泣かずに通えるようになり、鼻の吸引も泣かずに出来るようになって、病院通いも楽になりましたが、
歯医者、皮膚科(これは初めに行った病院が悪かったのですあせる先生の態度が最悪で、ムスメッコが泣きすぎて吐いてしまうほどでした)と、耳鼻科は相変わらず、泣き叫びの診察。


それが、先日の歯医者では、自分で診察台にのり、口を開けて大人しく診てもらっていて、ムスメッコが泣かないかわりに、私が泣きそうでしたしょぼん
成長に感動です。

皮膚科でも、優しい女医さんの皮膚科に変えていったところ、泣かずに自分で症状を伝えていたのに感動。
皮膚科は、先生が嫌だっただけかもしれません。
新しく行ったところは、私も通っていますが、混んでるのに、先生と看護婦さんが優しく、私もお気に入りです。
でも、その日は190分待ちでした。。。
人気なのには理由がありますね。
その反対も。
(ムスメッコの嫌いな皮膚科はがらがらでした。待たないのはよかったですけどね)

耳鼻科は最近行ってないですが、泣かずに行けるかな??



病院の後はご褒美。


プリキュアのゲーム。
パパと違い、滅多にお金を出してあげませんが、頑張ったので特別。

「いつもパパなのに、ママ珍しいね」と、ムスメッコにも珍しがられました(笑)

ガチャガチャも、「これはパパといるときね!」と言って、私の時は、したがっても、すぐ諦めてくれます。



病院なんて、そうお世話になりたくない場所だし、多少のご褒美はいいかな。







記事とは関係ないですが、ムスメッコのお腹にアンパンマン。
落ちないように、石鹸ゴシゴシ禁止だそう(笑)