雨がすごいー!!

家の中にまだまだ引越し時の段ボールがあって、それを少しだけ整理しました。

(でもまだある……ある……)

 

こんばんは、藤です。

 

今日は、いつかやろうと材料だけ買ってたロゼット作りに励みました(`・ω・´)

メルカリで痛ロゼットで検索すると沢山出てくるのですが、それを参考に(`・ω・´)

 

材料。

 

 

材料集めた時点でもう満足してた……あるあるパターン!

 

まずフェルトを丸く切り抜きます。

小さい方が缶バッジサイズ。

 

 

で、リボンを当ててみる。

 

 

組み合わせはこれでいいでしょうか。。

なんか不安ですけど、これで行きます。

 

上のリボンはキーホルダーにしたい時にチェーンを通す用です。

 

 

大きい方の丸いフェルトに縫いつけ。

これ、もっと丁寧にするべきだった、、、と後で後悔しました( ´ ▽ ` )

 

1周目のリボンを縫い付けー!

 

 

え、これ、意外と難しいな!?

綺麗な丸にならない……嫌な予感です。

 

2周目のリボン。

 

 

これは結構簡単に行けました(*´Д`*)

 

小さい方のフェルトに缶バッジの安全ピンが付けられるように紐っぽいのを縫い付け。

 

 

裏には磁石をグルーガンで貼り付け。

 

 

2つのパーツとレースリボンを縫い縫い。

 

 

……フェルトの間に型紙とか入れた方が良かったかもしれません。。。

キラキラパーツをどちらにしようか、並べてみて悩む。

悩んで濃い色の方にしました。

 

 

羽を付ける。

ついでにリボンも付ける。

 

 

うむ。可愛い。羽があるだけで可愛い。

 

下のリボンをカット。

これ友達の髪の毛カットする時と同じくらい緊張しました。。。

 

 

リボンの作り方、失敗したなぁ……ここも丁寧にすべきでした(´・ω・`)

もうこれで完成でいいんじゃないの……とも思いました。

でも折角材料買ったので、作業続けます。

パールを縫い付け。

 

 

ちと華やかになった!!

で、最後に猫耳を縫い付け!

 

 

かんせーい!!

リボンが雑なのと、下に取り付けてるリボンがちゃんと揃ってないのが気になるけど、初めてにしてはよく頑張ったのでは!!

猫耳は1周目のリボン縫い付けた時に一緒に縫い付けた方が良かった(`・ω・´)

 

缶バッジをつけるとこんな感じ。

 

 

他のも!

 

 

あれ、結構いいのでは!?

可愛い可愛い!

 

材料が……いっぱいあるので……そのうちリベンジするかもしれません……しないかもしれません。。

(羽とか19組残ってるし)

(猫耳も9組残ってるし)

 

これ多分誰が作っても可愛くなるやーつ!

満足度高いです。

 

私の中では、材料集めにかかった金額とか手間とか考えるとメルカリで買った方が安い……と、ねんどろいどちゃんの衣装の時と同じ結論になりました。

 

そんな感じでー!!