丸12年

未だにウクライナ領土では両国の たくさんの人が亡くなったり負傷したり、ウクライナの たくさんの物や自然が破壊されたり、という痛ましくて悩ましい問題が起きています…
4年目に突入した COVID-19 pandemic 
少しずつ世の中が動き始めていることを感じております。

そんな中 迎えた3月11日。

あれから12年…
時の経過は なんて早いのでしょう…
振り返ると いろいろなことが変わった12年だったね
特に pandemic が起こってからは余計かな…

生きる、って変わってゆくこともたくさんある。
でも、大切なものごとは変わらないし変わっちゃいけない。

これからも心を失わず、これからも私らしく、周りにいて下さる方々を大切に、周りにいて下さる方々の笑顔を祈りながら、出来ることを行い、あたたかい笑顔あふれる毎日を送って参ります。

昨冬に続き、今冬も12月半ばから一氣に寒くなり氷点下の凍て付く寒さが長く続きました。
昨年も同じことを感じていたことを想い出します。
ここ数日は寒さも和らぎ一氣に春めいて参りました。
今日の最高氣温は12℃ で お天道さまが お顔を出して下さる という予報を受け、例年通り Aloha ʻāina クリーンアップ大作戦を開催致します。
今年は土曜日ということもあり、土曜日の大人クラス&子どもクラスの定期クラスレッスンの開始時刻を前倒しにし、希望する Haumāna ( 生徒 ) たちと蕪嶋海水浴場でゴミ拾い清掃ボランティア活動を行い、14時46分に黙祷を捧げます。その後は Hula Kahiko を奉納致します。

東日本大震災はもちろん

地球環境氣候変動
ウイルスなどの蔓延
人間のゴミによる生態系の変化

ウクライナのみならず侵攻侵略戦争の無き世界を

様々なことへの祈りを胸に…

また、
Hawaiʻi は独立国家で王国であった過去を
Hawaiʻi も侵略された国の1つであることを
Hawaiʻi の先住民たちは今でもたたかっていることを

それに伴い、
琉球王国 アイヌ王国の先住民たちも Hawaiʻi の先住民たちと同じ想いでいることを

私たちは知らなければならないのだと想います。

意図的に失って良い命などはない
意図的に傷付けてよい心などはない
お互いを想い尊重し、
自己主義にはしることなく、
全ての悲しい出来事の鎮静化を祈りながら、
今この美しい地球上で生かしていただいていることへ感謝し、
大切な方々が1日も早く COVID-19 から回復し後遺症など無く日常生活に戻れることを心より祈りながら、
全てへ黙祷を捧げます。

3月11日 ( 土 )14時46分
例年通り蕪嶋海水浴場にて心を込めて 
Aloha ʻāina クリーンアップ大作戦 
( ビーチクリーン・ゴミ拾い活動 ) 
を行った後に

黙祷