Aloha ラブラブ

 
青森県八戸市の平田マハナ聡美ですピンク薔薇バレエピンク薔薇

昨日は終戦の日

戦争を知らない私ですが
Maui 島 Lāhainā の火災を見ると まるで空爆後の焼け野原のように感じてしまいます…

世の中に争いは無く
その土地ならではの季節が巡り
みんな笑顔で毎日を暮らす
これって簡単なようで とっても難しいよね…

私の Kumu ( 師 ) は Maui 島 生まれです。
私自身も Maui 島を訪れております。

焼失した古都 Lāhainā 
ほんっとに美しい街でね
King Kamehameha the Great
Kamehameha ʻEkolu
に想いを馳せながら跡地や建物を巡って歩いたことが昨日のことのように想い出されます。
目をつむると
巡り歩いたことに加え
あそこのアイスクリーム屋さんが美味しいんだよね、とか
あそこから見る夕日は最高なんだよね、とか
様々なことも想い出されます。

2011.3.11 東日本大震災 発生時
夜はまだまだ凍て付く寒さで
そんな中、
3日間停電し
スーパーの棚には何も無くなり
20ℓ しか入れられないガソリンのスタンドに真っ暗なうちから長蛇の列が出来
避難所で配給する おにぎりに対し不満足の声が上がり言い争いも起きました
( 幼い子・妊婦さん・ご年配者が先だったのですが、若い方で勝手にこっそり持ってゆく方がいて… 見ていて悲しくなり私は配給はいただきませんでした )

そんな中、
携帯を充電するため桃太郎🐶と愛姫🐶と避難所を訪れたこと
桃太郎🐶と愛姫🐶がたくさんの方の癒しになっていたこと
桃太郎🐶と愛姫🐶とくっついて お星さまを見ながらロウソクの火で過ごしたこと
など桃太郎と愛姫と3人で乗り越えた時間も懐かしく想い出されます。

そんな時、
日用品を送ってくれたお友達や救いの手を差し伸べて下さった方々のこと、壊れた炊飯器を見て新品をプレゼントして下さった取引先の社長など、皆々様の ご恩は生涯忘れることは無いと想います。

知られていないかもしれませんが、
2011.3.11 東日本大震災 発生後
Hawaiʻi も日本に Kōkua してくれました
そして ( 全てを抑えていたこともあり )
悩んだ末に行った Merrie Monarch Festival 2011
Hawaiʻi を訪れると見ず知らずの私に対し たくさんの方々が あたたかい Aloha を下さいました。
日本でも災害は起きています
世界でも災害や戦争が起きています
被害に優劣は無く、
当事者はみんな大変な想いをしています
心より お見舞いと事が落ち着くこと平和な世の中になることを祈りつつ
命を落とされた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

今回の Maui 、Lāhainā ,Maui 
私の Kumu ( 師 ) は Maui 島 生まれで
私自身も Maui 島を訪れていて
そんなことより
私や当教室で今できることって何だろう…
考えました。

やっぱりね、
気候変動の沈静化を祈りながらコツコツとゴミを拾い、定期 Lesson 時にMaui 島の火災により お亡くなりになられた方々へ黙祷& Maui 島の自然や人々などの全てに対し Puamana を歌い踊り、そして、出来る時にチャリティー活動を行ってゆくことなのだと想います。

第1回マウイ島応援投げ銭ライブ

ストリート形式でマイク無しの生演奏生歌で行います。
日にちが決まりましたら発表します。
ぜひ お運びいただけましたら嬉しいです。

最後に、
Maui への渡航、今は控えましょう…
復興には お金は必要ですが今は行くべきではありません。
( 要請があったら自分の飲食物など持参の上でボランティアに出向くのはアリだと想います。2018年のKīlaueaの時もそうでした…日本人がInstagramなどにアップする目的で足を運んでいましたね… 事が起きた時、まずは被災した方々の氣持ちや生活を第一に考えてゆかねばならないと東日本大震災の経験者として想っております。)

最後の最後に、
19世紀初頭より産業に翻弄され、本来の姿を失った大自然や女神たちが警告を鳴らしているようにしか想えない私
何度か起きていた火災
そして今回の古都を失う大火災
私たち人間はどうあるべきか
Hawaiʻi はハワイ先住民のものです
今こそ
大地に敬意を払いハワイ先住民の声に耳を貸し より良い復興がなされることを祈るばかりでございます。

感動 感謝 ありがとう ラブラブ
Mahalo nui loa ラブラブ
 
 
愛している大切なものを慈しむあたたかい愛にあふれる
マハナさとみ八戸フラ&ハワイアンスタイル ウクレレ教室
ピンク薔薇バレエハーラウ カマーラマヒヴァアロハバレエピンク薔薇
 
桜ホームページ桜
 
ピンク薔薇生徒募集中!未経験者 経験者 大歓迎ピンク薔薇
主宰 マハナさとみ 電話 090-1497-9506