8/6(月) 関空→イスタンブール


【スケジュール】


20:00頃 関空到着

22:30  TK47便にて関空出発(約13時間のフライト)



***


まずは空港の受付カウンターにて手続き&添乗員との顔合わせ。

当日の手渡し用資料が素晴らしい!!

事前連絡の電話で質問したことをほぼ網羅している。

「指差し会話帳」の一部コピーまで準備しているとは・・・。


同じツアーはハネムーナーらしき男女ペアばかり。

雰囲気からして、新婚さんの空気をムンムンに出しており、微笑ましい(´∀`)


我々はと大違いですな、と言いながら出発前に腹ごしらえ。

しばし日本食ともお別れです。


poco a poco

テーブルにてPC2台を広げる旦那。

めっちゃ仕事忙しい人みたいに見えるけど・・・

直前に私のPCのWifiが接続できないトラブル発生。

どうやら、最初の設定を間違えてたみたい。


poco a poco


定番の鶏のから揚げを美味しくいただきました。

お腹いっぱいであとは寝るだけじゃ~いOo。。( ̄¬ ̄*)




出張で海外渡航経験はあるものの、実はいわゆる「海外旅行」は初の旦那。

対して、一人でもぐいぐい旅行しちゃう嫁。

この経験の差は準備段階でも痛感したので、どこかで歪が出るはず・・・。


さて、どうなることやら~。


poco a poco

ロンドン五輪仕様の空港。


トルコ航空は機内に入るとエキゾチックな音楽と不思議な香りが・・・。


poco a poco


このとき、泥酔した西洋人のおじさまが我々の座席に間違って座っておりまして・・・。

スタッフも対応に困ってた。


もしや、オーバーブッキングだったらビジネスへランクアップ?!

と、かなり飛躍した素敵な妄想までしてたのに

おじさまは男性CAに連行されて正しい座席へと戻っていきました。


ちょっとしたトラブルで一息つく間もなく、

機内注意案内の放映が!!


そうだった!トルコ航空と言えばアレがあるのです!

マンチェスターユナイテッドの選手が出演しているという噂のアレが!


poco a poco


カメラを出してあたふたしている間に出たーーー!!!(・∀・)


ルーニー☆(≧▽≦)


もう大興奮で夜中なのにテンション↑↑


機内を見渡してもあんなに大喜びしていたのは私だけでした。。

みんな、もっとちゃんと興味持って!

こんな豪華キャスト揃えたんだから見ようよ。。



poco a poco


ルーニーがお茶目な役柄で面白かったです。

この動画は別記事で以前アップしているので省略。

いつか香川選手が登場する日も近いのかな?


さ、落ち着いたとこで機内食。

そんなにお腹空いてないのに結局食べちゃう。


これはハーブ入りの肉料理。

もう一つはジャパニーズパスタって書いてあったので

アヤシイから即刻排除!

案の定、焼きそばだったようです(-。-;)


poco a poco

poco a poco


食後のまったりタイムを終え、映画でも観ようかと機械といじくってると

またまた大興奮の出来事が。


機内の娯楽用ムービーの中にEURO2012の予選ダイジェスト発見!

エジルの華麗なシュートに悶絶(*´Д`)=з

そしてそして・・・フンメルスがどアップでインタビュー受けてる映像に

切り替わったときは心臓止まるかと思いました。


Sさんと代わりたい!・°・(ノД`)・°・


何度思ったことか・・・。


出場国各国を一通り観たらあとはドイツをリピートしまくり。

これをSさんに届けるのが私の使命だと思えば、

機内放映のものを動画で撮りまくるというアヤシイ行動も気になりません。

ちなみに、このときの格好、エア枕とマスクを装着した姿。

かなりキモイ光景に旦那は完全無視。


あ、そういや事前にiPhoneグッズを買ったのに一度も使わずに旅行を終えました。

ウシマヤが買ったというイヤホンを分けれるアレね。

これで私も内田さんとお揃い~♪なんて考えてたけど、

我々夫婦の音楽の趣味は全然違うのでした( ´(ェ)`)


そして、機内照明が消える頃、怪しげな箱が手元にやってきました。



poco a poco

中身はケーキ。


これ、全員に配られたものじゃなかったので

きっとハネムーナーへのサービスかな~と一瞬考えた。

中身をチラ見した旦那が「ハッピーバースデーって書いてある!」

と、誕生日が近い自分へのお祝いだという幸せな解釈をしたのでそれを信じてちょっと仮眠。


ケーキを食べるときになって箱から出したら・・・


ほら、やっぱりハッピーウェディングじゃんか!


新婚気分とは程遠い二人のため、

そんなことは思いつかなかったのね・・・(T▽T;)




※自分用のバースデーケーキだと勘違いした可愛い僕ちゃんには

ちゃんと当日、ケーキでお祝いしてあげました(笑)