サントリーニ島の全体図です。

前回の記事で載せればよかったですね。
poco a poco

ホテル周辺地図。
poco a poco

フィラタウン周辺地図。
poco a poco

ホテルから徒歩で昼食のレストランへは↑地図の赤いラインです。

絶景ルートを歩きながらフィラタウンへ向かいます。


poco a poco


Celamic Art Studio辺りから海が見えます。

この道はホテルの裏口から出たところに繋がっており、

ちょうど海沿いに沿って進んでいきます。


poco a poco

道は細く、結構でこぼこ。


poco a poco

白壁の間から見える海。


poco a poco


そして海沿いの入り組んだ建物群は主にホテルやレストランとなっています。


poco a poco

全席オーシャンビューのおしゃれなカフェやレストランがいっぱい。

夕方から夜にかけてはすごくロマンチックな雰囲気なんだろうなぁ。


poco a poco

トンネルを抜けると・・・

poco a poco

ギリシャ正教の教会がありました。

あれ?でもこのドームは青くない・・・?



poco a poco

このレストランも入口は狭いけど、

きっとオーシャンビューに違いない!


poco a poco


壁に沿ってどんどん進んでいき、振り返るとこんな景色が見えました。

私たちがいたところも美しい風景の一部になっていたのかぁ。


poco a poco


フィラタウンの中心地。(地図の①辺り)

お土産屋がたくさん並んでます。

poco a poco


動画も少し撮影したので雰囲気をどうぞ。

最後尾でのんびり撮影しながら歩く私を心配する旦那(笑)


http://youtu.be/o62T5_SZN24




そして一本海寄りの道へ入ると、今度はレストラン街。


poco a poco

poco a poco

poco a poco

正面に見えるのはメア・カメニ島です。

元々はサントリーニ島とひとつの島だったけど、火山爆発で島の一部が沈下し、

現在では海を隔てて別の島になっています。


写真下にはオールドポートがあり、観光船や豪華客船からの移動ボートが行きかう港です。

小さな港なのに利用者は多数。

メア・カメニ島とオールドポートは4日目に行くのでそちらの記事で紹介します。


poco a poco


テーブルシートの模様がサントリーニ島の形でとってもキュート。


利用したレストランは海に面した道を挟んだ立地。

レストランまでは説明を聞きながら歩いて約20~30分くらいでした。

写真も撮らずにただ歩いて移動するだけなら15分くらいの距離だと思います。

poco a poco

テラスからはこんな風景が撮影できたけど・・・

実際の席は日陰になる奥側でした。


poco a poco

poco a poco

暑さをしのげるのは嬉しいけど、

せっかく来たんだから海を眺めながら食事したいなぁ・・・。

ま、それは自由時間のときに!


poco a poco


ここでもサラダは定番のあれですね。

poco a poco

出てきた途端、嫌そうな顔をしつつも空腹に負けて食べる旦那。

それでもチーズは避けております。

poco a poco

魚介類の練り物を揚げた前菜。

もちもちで味は薄め。


メイン料理は肉or魚をチョイスできました。


旦那→肉、私→魚です。


poco a poco

ハーブチキンとジャガイモの煮込み・・・だったと思います。


poco a poco

カジキの白身・・・だったのかな?!

まさかこんな焼き鳥のような串刺し状態で出てくるとは思わなくて驚きました。

奥の塊はじゃがいもです。

フォークを突き刺したままでお行事悪いですね(;´▽`A``


この後にデザートもついてたけど、写真を撮り忘れ、何だったか覚えていません。

おそらく、オレンジフルーツかケーキだった気がします。



お腹も満たされたところで自由散策の時間です。

憧れのサントリーニの素敵な写真を撮りまくるぞ~!!



つづく。