おはようございます。

昨日【卒業式】にコメント頂いて
読んで、涙が溢れていました。

「誇り高き素材が身近にあることが、宝ですね」
ほんとうに、そうですよね。
私は、全く気付いていませんでした。。。

私は、子供の頃からみかんが身近にありすぎて、宝と、感じたことは、なくて。。
みかんとは、こんな味なんだと、思っていました。

昨日、姪から写メがきました。
急遽、卒業式に渡したい~と
帰る当日に言い出して。。。

先生の分は、私が準備しましたが
卒業する先輩の分は、帰ってから徹夜して
ラッピングしたようです。
メッセージは、手書きだそうですよ。

「みんな喜んでくれました( ; ; )」と。。

私も、とっても嬉しくなりました。


昨日、農協の方が、【せとか】の出荷前点検に見えました。

父と、農協の方の話しを聞いていたら
父は
「せとかは、物凄く手のかかるね~
手をかけたわりに、半分もまともなのはでらんやった」
「もう歳やけん、休み休みしながらせんば、きつかとさ!」と。

私達には絶対に言わない言葉です。

家にいても、退屈やけん、畑に行く!
と、私達には言っていますから。

農協の方の話しでは、
せとかは、栽培が難しく、こちらには、数人しかいないそうです。

そんな貴重な【せとか】を存分に食べれる事に、父に感謝しないと、いけませんね。

色々な事に気付かせて頂いて
お客様、ありがとうございました。

改めて、素敵なご縁に、感謝していますおねがい