金曜日の夜、仕事から帰って玄関で靴を脱いでたら母が私を呼ぶ声汗汗


「も~~帰って早々何なのよプンプン」「今日はどんなわがまま言われるんだろう」って心の中でつぶやきながら

イライラしながら母のところに行って「どうした?」と声を掛けたら「おかえり音譜」って言ってくれましたアップアップ


母に話しかけられたらイライラしながら「何よ!?」って答える癖がついてしまいましたが、


イライラがあっという間にどこかに吹き飛んでしまいましたニコニコ


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



日々母の介護と仕事と家事と自分の事をバランス取りながらなんとか生活している私。

余裕がないので自ずと自分のしたい事は後回しになるわけですダウンダウン


一進一退しながら少しづつ確実に進行してゆく母の病状に一喜一憂し、


時にはどん底まで凹む事はあるけど、


最終的には母が生きてるだけで母のその存在があるだけで幸せだと自分の境遇を受け入れ、

前向きに考える努力をする毎日。


母が言うことを聞いてくれず夜寝てくれないために

私の睡眠時間も削られていったり、

母の世話で私自身がトイレも食事もゆっくりできなかったり、

物に当たりたくなって「むしゃくしゃして自販機を壊してしまった事で警察に捕まってしまう人の気持ち」

がわかるほどの破壊衝動を押さえたり、

あまりにも疲れて何もかも頑張れないと考えてしまったり、

私自身が心身共に不調な時に無理しないように程々にしようとしても

無理をせざるをえない状況に心が押し潰されそうになる中で負の感情を抱えて葛藤しながら、

なんとかストレスを発散させる努力をし、


私病気なんじゃないか?と悩むけれど、

介護サービスを増やし、気分転換に無理してでも外出してストレスや負担を軽くする努力をする毎日。


どうしようもなく凹む日もなぜか涙が止まらない日も

「そんな日もある」と割り切ってなんとか過ごしているわけで、

いろんな努力をして気持ちが上向きになった日には

自分のために時間を費やす事や将来の事を考える余裕もでてきます。


日曜日は父は仕事なので私が出掛けるためには母が一人になってしまうのでいろいろと考えなければいけません。


職場の同僚と休日に食事に行く計画を立てようとした時に、

「日曜日はどう?」と都合を聞かれて


私が出掛ける間に母をデイサービスやショートステイに預けるかヘルパーにみててもらうか、


もしくは母を一人残して出掛けるかを検討しなければならない現実に直面して


「う~ん、日曜日は予定ないんだけどちょっと…考えさせて」って答えなければいけないのですあせる



悲しくなっちゃうんです。。。

そうすると比べてしまうんです…自分と周りの人との境遇を。


考えちゃうんです…この生活いつまで続くんだろうって。


あ~

私は自分のために出掛けようとしてもそう簡単には出掛けられないんだショック!

世間はお休みなのになぜ私は自由が効かないんだろう・・・


独身だからお金も時間もすべて自分のために使えるはずだし、


周りの独身の友人は自由にやってるのになんで私はこんなにも自由じゃないんだろうななきがお




小さな子供を抱える既婚の同僚二人と独身の同僚一人と食事に行こうとして、


みんな日曜日は都合いいって言っていたのに


なぜ私は日曜なのに、独身で自由が効くはずなのに「考えさせて」って言わなきゃいけないんだろう・・・うう


約束もできやしない・・・あせる

平日の出勤前の時間を楽にするために朝にもヘルパーを入れてしまったので、


あんまりデイサービスも増やせないしょぼん


最近はバーゲンの季節・・・バーゲンとかここしばらく行ってないなダウンダウンダウン


普通に考えたら仕事してる人は平日の仕事帰りか週末にバーゲンに行くんだろうけど、


私の場合は母にご飯食べさせたり薬飲ませたり寝かしつけるのに時間がかかるから


平日の夜もなるべく早く帰らなきゃ私が寝る時間が遅くなる・・・


週末もあまり長い時間出掛けられない・・・


梅雨の晴れ間には洗濯しなきゃいけないし・・・



世間は休みなのに私は休みじゃないという事に凹む週末。



気持ちは上向きになってもちょっとの事ですぐに後ろ向きになって凹む・・・


前向きに考えられるように気分転換しようとしているだけなのに、


要介護4の母を抱えていると自由に気分転換できない現実に直面してまた気持ちは後ろ向きガーン


前向きに考えたいけどうまくいきませんしょぼん


結婚して家庭を持ってて子供がいる人でも休日出掛けられるというのに・・・




これって私に課せられた修行か何かのように思えてきましたううっ...



ランキングに参加しています。


前向きに考えようとすれば問題に直面してまた後ろ向きになる私・・・ネガティブな私に叱咤激励クリックお願いしますm(__)m



↓↓
人気ブログランキングへ

人気ブログランキング

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村