父が亡くなって一週間。

前回の記事でコメントをくださった方々、ありがとうございましたm(__)m

先週通夜、葬儀を終えてからも悲しみに浸る暇もなく

手続きに終われて忙しい日々を送っています。

2週間の入院、そして看取り、そこから息つく暇もなく通夜葬儀の手配、

通夜葬儀を無事執り行い荼毘に付されたのちは

市役所に行って父の健康保険証、介護保険証の返却、父の年金の停止と母に代わって遺族年金の請求手続き。

そして金融機関で相続手続き。


悩む時間ももったいないと感じるほど

手続きが山のようにあって、

用意しなければならない書類も盛りだくさんで

時間がいくらあっても足りません。

今週は兄と共に休みをとり走り回っておりました。

葬儀が終われば落ち着くと思っていたのですが、

悲しみに浸る暇も泣いている暇もないくらい忙しくて落ち着かない日々です。

年金停止や相続の手続きをするには

本人の本籍地がある役所に戸籍謄本除票を取りに行かなければならないことも初めて知りました。

人が亡くなるとこんなにも忙しくなるのかととても驚いています。

まだまだ残った仕事はたくさんあるけれど

兄と共に少しずつ片付けていきたいと思います。

クリックするとブログランキングに反映する仕組みでございます<m(__)m>
応援クリックおねがいします(^_^;)
↓↓↓
人気ブログランキングへ



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村