親の介護が20代の独身時代から始まった私。

 
御縁に恵まれて34歳で今の夫と結婚し、
 
子宝にもめぐまれました。
 
現在4歳。(6月で5歳になります)
 
周りはとっくに2人目を出産しています。
 
独身時代や娘がいろいろ生まれてからも
 
いろいろありすぎた私。
2006年 母が認知症と診断される
2013年 父が脳出血発症、父の介護スタート
    私結婚
2014年 娘誕生
2015年 育児休暇から仕事復帰
    母水頭症が発覚、手術
2016年 父が入退院を繰り返して逝去
 
出産して1ヶ月まで私はムスメと実家に住んでいて脳出血で片麻痺の父を見守りしながら暮らしていたけれど、

娘の1ヶ月検診が終わったら実家から車で7分ほどの距離の今の家に住まいを移し父は一人暮らしとなりました。

今の家に住み始めてから私はずっと

自力で買い物に行けない父の買い出しの事とか

父が一人で転倒してないか、

ちゃんと食べてるか、

育児しながらも父が気になって頭の中は父のことばかりでした。

育休から仕事復帰した2ヶ月後には母の水頭症で

通院が始まって手術もしたし、

平日は仕事、土日は実家の買い出しをして

父に届けたりで余裕はなく、

両親の通院やら娘の突発的な熱やらで有給休暇のやりくりで頭がいっぱい。


母が水頭症の手術をした翌年の末に

父が亡くなったわけですが、

その年は平日夜父が一人で転倒して

「転んだから助けてくれ」と電話がかかってきたり、

父の血圧が上がって具合が悪くなったりして「調子が悪いから今から来れるか?」と

電話が来て実家に駆けつける事が増えていました。

子供の寝かしつけしてる間に父から電話が来て

子供が寝たあとに実家に行くこともしばしば。


そんなこんなで35歳過ぎたら早めに産んだほうがいいとは

知っていたけど

私にはただただ休息がほしい、睡眠がほしいとしか考えられませんでした。

子沢山の人とか次から次へと子供産める人、

産もうと思える人ってすごいです。

尊敬に値します照れ 

子供はいつか二人目が欲しいとは思っていたけど

具体的には1ミクロンも考えられませんできた。

介護しながら子育てしてる人ならではの悩みなんでしょうかアセアセ

当時は日中は仕事して夜は子供の世話、

寝かしつけ後に父のところに駆けつける日々に疲れ果ててヘトヘトになっていてぐったりしながら歩いていたところを知り合いに見られて

「調子悪そう?二人め?」

などと言われたりしましたタラー

父が亡くなって半年ほどは精神的にもキツかったけど、
 
半年くらいしてちょっと周りを見る余裕がでたので
 
周りを見回したら驚くことに、
 
娘と同い年の子供を持つママさんの2人目ラッシュが始まっていましたびっくり
 
2歳差で2人目を出産したママさん達が仕事復帰を始めたり、
 
3歳差で2人目を出産予定のママさん達が産休をとっていたり、
 
35歳を過ぎたママさんたちも急いで2人目を産みたがってた様子。
 
ラッシュに乗らなきゃいけないわけではありませんが、
 
完全にラッシュに乗り遅れた私。
 
結構凹みました…両親の事に追われてる間に
 
みんなが2人目ラッシュだったなんてポーン
 
私は何やってたんだろう…
 
やむを得ない事情があるにせよ、
 
気持ちはモヤモヤもやもや
 
次は(2人目懐妊は)fumiemonさんの番だよ!

なんて言われたりしてさらに気持ちはモヤモヤもやもや
 
モヤモヤしても

父が亡くなって半年ではまだいろいろやることがあって

世帯主がいなくなってだれも住まなくなった実家の電気ガス水道はどうするか?

公共料金の引き落としだとか、

空き家と化した実家(これはまた気が向いたら書こうかな)をどうするか…などなど

いろいろあって一周忌が終わった頃にようやく余裕が出てきました。
 
でも気づいたら私の歳は38歳、あと少しで39歳という状態になっていました。

 



ランキングに参加しています。

クリックするとブログランキングに反映する仕組みでござります<m(__)m>

応援クリックおねがいします(^_^;)

↓↓↓

人気ブログランキングへ 
人気ブログランキング 


 
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ