『推し』活こそ、アンチエイジング! | 介護の最前線 〜どうなる?これからの未来〜

介護の最前線 〜どうなる?これからの未来〜

ケアマネジャー(介護支援専門員)としてのキャリアを持つ。
ミロスシステムを実践すると様々な人間関係、更にはありえない程の利用者様の劇的な変化、働くスタッフの能力開花を体験。
自分も職場も人間関係も全てを変えられる!と確信する。

こんにちは☀️


雨や曇りが続いていましたが、今日はめちゃくちゃ晴れている東京です😆




TVで『推し』活がめっちゃ流行っています!
って聴いて爆笑


私も推し活でイキイキしてるひとりなのです笑い泣き
無駄使いじゃないんですよ。


だってめっちゃ身体にいいんですよ。


大好きなファンを応援するだけじゃなく、
自分がワクワクキラキラしていられるから、
心も身体も健康になる人もいるんですよー♪


アンチエイジングにも良いというデータ結果が出ていますびっくりてへぺろ口笛笑い泣き爆笑チュー


20代〜80代の、半数以上が『推し』がいるようですよ照れびっくりじゃない?!


でも、


思い出したんだけど、私のお母さんも昔、
『氷川きよし』さんにめっちゃきゅんきゅんしてるの見て、笑ってましたが爆笑


今や『推し』は遠い存在ではなく身近な友達や、
キャラクターにまで広がっています♪


テレビや画面越しに見るだけじゃなく、話ができて
自分の存在もしっかり認識してもらえるんだから、
そりゃ、デートに行くみたいに、


おしゃれして行くよねー♪
誰かを応援することは自分にそのエネルギーが返ってくる!ということですからねチュー


ミロスシステムも私にとっては推しと同じ!!
いつもそばにいて、意識から離れていないですウインク


そして、リアルに外側で出会う人と、自分のバランスを知ることができるんだからおねがい


誰かを好きになることや応援することって、実は、自分の存在を『推し』てるのと同じことですもんねー♪


恥ずかしいとか、馬鹿みたい…とか、冷めた目で、見ていたけど、夢中になれることがあるのは、幸せですもんね!!


あなたは、何に夢中になっていますか?(笑)


嫉妬したりヤジってる暇があったら、さっさと俯瞰した視点に戻って、自分の存在を思いっきり応援しましょうラブ




ミロスリモートセミナー

大切な人が病気と闘わないために〜心も身体も健康に〜

日時: 2023年6月17日(土)
10:45受付
11:00〜12:00