リアルの世界でも、存在として生きること | 介護の最前線 〜どうなる?これからの未来〜

介護の最前線 〜どうなる?これからの未来〜

ケアマネジャー(介護支援専門員)としてのキャリアを持つ。
ミロスシステムを実践すると様々な人間関係、更にはありえない程の利用者様の劇的な変化、働くスタッフの能力開花を体験。
自分も職場も人間関係も全てを変えられる!と確信する。

おつかれさまです爆笑


お盆休み真っ最中で、東京は電車が少しだけ空いてる気がしますウインク


昨日は何年かぶりに浴衣を来て、LIVEへ行ってきましたw
supabo.の吉祥寺ライブ、昼間も夜も楽しかった!



この浴衣は、18年ぐらい前に買ったやつで、一目惚れしてひまわり🌻が気に入ってたんだけど、初めて着たときにはおばあちゃんに着せてもらった!


東京に出てきてからほとんど着ることがなくて、
浴衣を実家にしまったままで、ほとんど表に出なかったのに、とっても良い状態で残ってて。


断捨離の時に捨てないで正解だったわ爆笑チュー笑い泣き
今回は、自分一人で着たよー♪


YouTube先生から教わって、簡単にできたよw
浴衣って、意外と涼しいことがわかった爆笑


気軽に着て出かけられる認識に変わったよww
浴衣デートもこれからは楽しみかもー♪


もう、今が楽しくて、遊んでることとかではなくて、心が穏やかというか幸せっていうのか…毎日、発見があって予想以上に愛が溢れています照れ


受け取る視点って、自分の存在との絶対信頼のなかであるんだと思います。


誰かを攻撃する間違えた正義感だったり、嫉妬する怒りを知らないうちにやっていたり、表現することを諦めてしまったり、苦手だと思う人もいるけど


自分の感じていることを自分がわかってあげなくて、内側のパートナーとの距離なんてわからないし


例えば、相手からキツイことや、酷いことを感じたとしても、相手ではないことを忘れない視点。
自分の存在には影響しない意志力だったり…


そして、とても自分とは思えないぐらい羨ましい人や輝いている人をどれだけ受け取る視点があるか。


認識、記憶、創造、これら全ては絶対視点のミロスの醍醐味よウインク


お盆休みは、家族や過去の傷(感情)が浮上してきて、実践できるチャンスですよ口笛


そして、ご先祖さまがいたから、自分が生まれてきたことを感謝してみてね!


争いや葛藤や、嫉妬や怒りなどを終わらせたら、
人は悟るだけなのか?


新しい視点は、悟りの世界で終わりじゃないよ!
もっとワクワク喜んでいいし、創造性を具現化できるから、リアルに生きていることが楽しいのよ!!

















ともちゃん、名古屋から来てくれてありがとぅ〜!

ライブに一緒に行って楽しかったね爆笑



自分の好きなことをやってみたり、楽しむことが、

どんどんあたりまえにできると観てる世界は、

めっちゃ変わっていくよ!



ほんとは、自分が好きだと思うことを止めてしまうことが一番、苦しくなるんだから。



わがままでもなんでもなくて、自分を喜ばせることができてら、そばにいる人は幸せだよ。



素直さと、自分を幸せにする意志力。

信じる人は、相手を愛することができる人。



物質的何かを求めても、地位や名誉があっても、

欠乏感や、コンプレックスはうまらないから。



みんなでわくわく自分を楽しませてあげようね!