離婚の危機から一転〜夫婦再生へ | 介護の最前線 〜どうなる?これからの未来〜

介護の最前線 〜どうなる?これからの未来〜

ケアマネジャー(介護支援専門員)としてのキャリアを持つ。
ミロスシステムを実践すると様々な人間関係、更にはありえない程の利用者様の劇的な変化、働くスタッフの能力開花を体験。
自分も職場も人間関係も全てを変えられる!と確信する。

こんにちはウインク


昨日のアメンバー限定記事を読んでいただけましたか?まだの人は、アメンバー申請して読んでくださいねおねがい



『結婚』というのは、もともと同じものだった2人がタイミングで出会い、新しい宇宙を創造して結婚することです。


ですが…


外側の結婚は、そう簡単には上手くいきません💦
結婚が墓場とか言ってる昭和世代が変なイメージをつけてしまったのかもしれませんえーん


で、昔から私は『結婚しない!』と言っていたので公言通りなのですが、今思うとそれだけ自信がないからなのでしょうね。


『新しい結婚』とは内側の男女の融合だったとわかってから、なんか力が抜けたというか…チュー


内側でひとつになる感覚は、今でも体感としてはっきり覚えているので結婚に対しての恐怖や悪い間違えたイメージが無くなりました照れ


でもこれまた面倒なことにプラス思考は期待ばっかりするし、現状維持脳は楽なほうを選んでエゴの自分を沼にはめようとするびっくり


そして、たとえば結婚した夫婦であっても、自分の理想を守るために頑張って、良い妻とは、黙って家事や子育てをし、良い夫とは一生懸命働いて、沢山お金を稼ぐのがよいなど…ガーン


そもそも寂しさや経済力や優越感などを埋めるための結婚は、絶対上手くいくわけないんだからグラサン


そもそも、結婚の意味が全く違っていたわけです。
ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン
(このくらいショックです。)


2人が一緒(結婚)になるには理由があるのです。


同じものが引き合い、同じ感情を隠しているのですが、お互いが全く違う表現をするので、わかり合えないのです。


お互いが自分の正しさを主張しているときには、絶対に相手の声を聞こうとしないので、誤解をしたままコミュニケーションをしているわけです。


ほんとにこれは、親子でも、上司と部下でも、友達同士でもあり得ることですからね。


自分が自分の声を聴くことって、ほんとに大切ですし、それができないことで生きづらいだけじゃなく
周りにも悪い影響を与えてしまう。


だけど、視点を持って新しい生き方ができる人は、
自分が自分に対する無意識を知ることができるので
誰かを加害者にも被害者にもしない。


このミロステクノロジーを知ることによって、世界は、一瞬で変わってしまうのですびっくりびっくりびっくり


ひどい人ほど、受け取ったあとの変化が凄まじいですからね!


私が昔から、仲良くしている静岡の池内夫婦を紹介します照れ

くにちゃん、まゆちゃんは、今では結婚して20年以上経つのにすごい仲良しで新婚さんみたいですチュー


これお勧めですよ↓




この夫婦の結婚の危機を救ったのは、受け取る意味を体験して、理解したからですねおねがい爆笑



外側の相手を変えるのではなく、自分を知ることの

絶対視点が、意識のすごいところです。



電話でのカウンセリングも受付してます❤️


最新情報をLINEで配信中!
LINE限定のお得な情報をチェックしてください。
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。