昨日は、品川でお茶会をさせていただきました。

 

 
 

皆様、全国からご参加ありがとうございます。

 

やはり、出会うべくして人は出会うのですね。

 

そこから、出版社さまへ打ち合わせへGO! 

とうとう次の出版が決まりましたー!!

 

そこから、打ち合わせが伸びて
さらに山手線が遅延して💦
こちらのチャリティイベント打ち合わせが
新幹線のなかになっちゃいました!
↓↓

 
 

 

さてさて。

今日は、私たちが絶対に知っておくべき、

そして私自身も深く信じている、

グループコンサルティングの大切さについて

お話ししたいと思います。

 

 

 

起業って、単にスキルや、お金だけのものではありません。それは、ずーっと続いていく、自己発見と成長、そして、育てていく人との関わりとも密接に関係しています。

 

私自身、人生の様々なフェーズを経験し、

迷い、そのたびに、根本的な方向性を見つめなおし、

自己評価や、意識を書き換えてきました。

 

 

そして、その過程で私が学んだことは、

私たち一人ひとりが持っている内なる力、

そしてその力を最大限に引き出すためには、

他者とのつながり、仲間を作ったり

ともに前を向くことが良しとされる

コミュニティ、

すなわちグループコンサルのグループが

非常に重要であるということです。

 

グループコンサルでは、

様々な心理学的アプローチを活用しながら、

自己肯定感を高め、

自分自身と他者との深いつながりを通じて、

本当の自分を発見し、成長していきます。

 

 

 

ユング心理学が教えてくれるように、

私たちの内側には深層意識があり、

それを理解し、受け入れることで、

自分自身の可能性を最大限に

引き出すことができるのです。

 

なぜグループコンサルが重要かというと、

自分のことはなかなかわからないのに、

他者のことは、客観的に捉えられるので

よくわかります。

その中で自己を見つめ直し、

新たな視点を得ることができるからです。

 

 

 

さらに、フィードバックやサポートを受けることで、

自己認識を深め、

自分では気づかなかった思考や行動のパターンを

変えることができます。

 

 

また、グループの中で共有される経験や知識は、

私たち一人ひとりの学びを豊かにし、

新たな発見へと導いてくれちゃうのです。

 

マインドワーク®ビジネススクールでは、

このようなグループコンサルティングを通じて、

皆さんが自分自身と深く向き合い、

自己肯定感を高め、

ビジネスだけでなく

人生全般にわたって

成長していくためのサポートを提供しています。

 

何故か立ち止まってしまう

子どもとの関係に悩む

時間の使い方で悩む

やらないといけないことだらけで焦る

人と比べてしまう

 

そんなときもグルコンの中で、

みんなが体験するのだ、と知ることで、

自分だけじゃないことがわかると、

自分を無駄に責めるのをやめられるんですよね。

 

 

また、マインドワーク®をお伝えする身として(笑)

心理的にもグループコンサルは、

参加者が集団内で相互作用する過程で、

社会的学習理論や集団動力学(Group Dynamics)の

原理を活かしています。

 

 

今期からこの心理を使い、

さらに進化させていこうと企画中なんです!!

 

 

参加することで、他の人のありかたややり方を見ることで、おたがいに違いを知り、そのおかげで、自分の特性や強みを発見できます。

 

そのなかで、新しいスキルや行動を試し合い、情報交換の量がぐっと増えるのです。

 

アルバート・バンデューラの社会的学習理論は、

観察学習(Observational Learning)が

人の行動変容において

重要な役割を果たすと指摘しています。

 

グループコンサルはこの理論を

実践的に活用する場とも言えちゃいますね!

 

さらにいうと、

カール・ロジャーズの提唱する

人間中心療法(Person-Centered Therapy)の原則も

グループコンサルにおいて

とても重要で取り入れています。

 

このアプローチでは、

個人の自己実現(Self-Actualization)の過程で、

無条件の肯定的関心(Unconditional Positive Regard)、

共感的理解(Empathic Understanding)、

真正性(Congruence)が大事なんだよ!!と

提唱しています。

 

 

 

グルコンの環境は、

これらの条件を全部網羅できちゃうんです。

 

 

そのなかで、参加者が自己受容できるようになったり、自己肯定感、自己効力感を上げていけるのです。

 

ビジネスにおいても

集団内での自己開示(Self-Disclosure)の練習ができちゃうことも、グルコンの価値かも!!

 

 

周囲の人たちとの信頼関係を築きながら

少しずつ、自分の思いや経験を共有することで、

自己認識を高めて、発信に慣れていきます。

 

 

 

この過程では、反省的聴取(Reflective Listening)や

共感(Empathy)などのコミュニケーションスキルが

知らず知らずについちゃうのです。

 

 

 

 

要するに、すんごいよ、ってことです。(笑)

お問い合わせはこちら! 

 

 

 

 

いま、マインドワーク®とビジネススクールのお問い合わせお待ちしてます。

 

 

↓こちらで新しいニュースや

お得情報お知らせするのでご登録お願いしますね!!

こちらがLINEです 週1~2回お届け!

◆ 無料メルマガ

こちらは幸せで豊かになるマインドワーク思考 メルマガ

 

 

再生回数一万回超え!
イメージトレーニングはこちら。
 

 

 

 

◆日経新聞、産経、Yahoo!ニュース、各種メディア、様々な媒体でも取り上げていただいているこちらの本!↓↓

好評発売中!『キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい!がラクになる セルフ・マインド・マネジメント』ビジネス社。ご購入は、本屋さんまたはAmazonから!