Temperamental Days -197ページ目

生活がかわる

以前、ある語学学校のプロモーションビデオで生徒さんが
「習慣が変わると生活がかわる。
生活が変わると人生がかわる」
と言っていた

最近、痛感することが多々ある
趣向が変わると習慣がかわるから(笑)

今はRookiesのドラマに励まされ、上地さんのブログに勇気づけられ、元気を貰い頑張れてる

今日も頑張ろう
もうすぐでリハビリも開始できそうだし、1日でも早く元の生活になれますように

ヘキサゴン

「かわいい」を連呼しながら見てしまった。。


帰宅したら、19:40過ぎていた

途中からだよー。

うたのところだけが観られたよ。


そして、ダーリンが帰宅したので

録画したものを再生しながら二人でみる。。


「かわいい、かわいい」

「ちがうよー。○○だよー」

と叫びながらTVを観ていた。。


そりゃダーリンもあきれるよね

はっはー。。。


でも、髭が苦手な私も、上地さんのお髭だけはOKなんですよね。

素敵!!


元の鞘 「もとさや」「さや・・」「さや!」って言い直すところもかわいいし。。

ほんと、素敵だわん。


モンスターペアレント

平岡くんが出演するというので初回を観た。。。

うーうーーーーん。。


私が直面する世界ではないけど・・。


今の親ってこうなんだろうかね。


そういえば、教職についていた私の両親のところにも

○○年前だけど、いろんな親が来たな


野球部の監督をしていた父に

「どうしてうちのこがレギュラーになれないのか?」

って抗議にきたり。。

お中元もってきたて

「レギュラーにしてくれ」

ってお願いしにきたり。。(もちろん、父は断りますが・・)


自分の子供のことになると無我夢中で

周りのことやモラルなんてどうでもいい人が多かったかも

そういうのがもっと過激になってるんでしょうね


一時期は教壇に立とうと思った時期もあったけど

いろんな家庭の事情であきらめざるを得なかった

それが良かったのかどうかはわからないが


母の時代でもいろいろあった教員の世界

時々母がボソっと

「今、あんたが先生になってなくてほっとするよ」

と言っていた。。



でもね、父が亡くなったときに

参列してくれた教え子さんたちの言葉は・・・

父が教師をしていてよかったとつくづく思えたよ。。

 。。まぁ 野球部やっていてよかったって言うほうが正解なのかな?!?


肩がいたーい

ここ数ヶ月肩の痛みで悩んでました

先週大学病院で見ていただき、リハビリを開始するってことで

リハビリのお医者様へ


そしたら、まだ炎症がひどくてリハビリ開始できないからって

また肩に直接注射してきました


不思議に注射すると痛みがおさまるんだよねぇ


来週からはリハビリ開始できるかなー

半年がかりで治療しなくちゃならないみたいで

がんばって通います。


そうそう、そのお医者様へいこうとしたら

またカーナビにいじめられました

「目的地付近です。音声案内を終了します」

そっそこからだよ。。

めざすお医者様と駐車場を探して

40分ぐらい、目的地付近をうろうろ。。。

一本道に入り、ユーターンすらできずに案内してもらったら

散々でした。。。


ほーんーとーーーーー。まいった!

なんとか道を覚えないとだ

最後のバッターが

江夏なんだねぇ
御子柴がセカンドライナーを捕ってゲームセット!
ってなって欲しかったんだけどなぁ

これから原作とはどこまで違って、どこまで描けるのかなあ

赤星は?
川上は?
笹崎とはやらないのかな
公式戦で目黒川とやるときは誰が投げるのかな?

早く全部観たいみたい

今日は江夏がかっこよかったな
安仁屋も新庄も、ニコガクナインはみんな素敵だわ
桧山がバットを平岡に渡すところは、号泣しちゃった

いよいよ明日

第8話 Rookies 

2週間長かったー。。。


先週土曜日は広島にいたのですが、最初はドラマがあると思っていたので

どうやってワンセグで録画しようか

携帯をホテルに置いて、タイマー予約しておこうかとか

いろいろ悩みましたよ

(なにせその時間コンサート中だったので、電源Offですから持ち込めないっしょ)


そしたらバレーでした。。。

バレーは自宅のHDDくんが録画してくれてました


そして今週は実家に帰省

うーん、ワンセグの電波が届かないエリアだった。。ぞ

しょぼん


どうしよー。リアルタイムで見て・・あとは、携帯に録画するか

(アナログ録画・・)


うーん、容量の大きい MiniSD もって帰らないと駄目だよなぁ


楽しみ楽しみ・・・


昼は、ダイジェストがあるみたいですけどー

どうしてさぁ、医龍の再放送と同じ時間帯なのかね

両方録画したい場合はどうしたらいいんじゃい?

おまけに日テレで ごくせんなんちゃらってあるでしょ。。

無理っすよー

さすがに3番組同時は

(HDDレコーダーが1台故障中のため、W録が動作しません)

ふえーーーーーーーん


こうなったら、ブルーレイレコーダー買ってやる

いやいや。まて!まて!

台数増やして後悔するのは自分だぞ!


また伸びるもん

先日、某金融機関のATMのところにおいてあったシュレッダーで遊ぼうとする子供に

親が注意していた

親「手が切れちゃう、危ないから触っちゃ駄目」

子「大丈夫だよ、また伸びてくるもん」


・・・・・・ え!?

なんていった?


親「伸びないよ、とれちゃったらそれっきり。痛いよ。危ないから駄目」

子「伸びるもん」


・・・・・ 絶句


うーん、今の子達ってこういう感覚なのか・・。

指がまた伸びる?手がまたでてくる?


こっこわかった


羞恥心とRookies

要はどんだけ上地がすきなんだーって話でした


携帯に着うたフルをダウンロードするって今までなかった

たくさんの着うたはダウンロードしたり、自分で好きな曲で着うたがないものは自分で作ったり、つくってもらったりしていた。

着うたフルって。。だってー、1曲聴くことなんてないじゃん。それまでにメールでも電話でも出ちゃうからさぁ

なんで必要なんだろうって思ってたんだけど


初めてダウンロードしたのが

キセキ@Rookies

そして、2曲目が

 泣かないで@羞恥心

でした。。


どんだけ上地さんが好きなんだーよって話ですわ

携帯にイヤホンつなげて通勤でエンドレスリピートしながら聞いてます。

羞恥心の「羞恥心」はMP3で聞いていたので、着うたフルでDLはしなかったんだよねー。



今まで自分の携帯やMP3プレーヤーって。。

サザンと英語の勉強用以外はジャニばっかりだったのに。。

いつのまにやら。。

今じゃRookies と 羞恥心がエンドレス

あはは。。。。!!


やっぱり根っからの野球好きな私は・・。

駄目っすね、かなりやられてます。


でも私はタイガースファンじゃないんだよなぁ。。はっはー!

そこは光一さんと一緒です(うふふ!)

AU携帯がほしい

サザンバージョン@AUのCMを見るたびに

欲しくなる・・・AUの携帯


しかしなぁ(^^;

すでに10年以上使っているキャリアを変更する気にはどうしてもなれない


ふえーん。。。


スカパーもさぁ

アンテナがおかしくて受信しなくなっちゃったからさ

マンションに入っているケーブルに替えたら

e2 by スカパーで 小栗まつり!

その前のCMは WaTになるし・・・。

もう、踏んだりけったりですよーーー。


でも、さすがにまたスカパー入れたいと提案したら

即「却下」と言われました

そりゃそうだよな。。。


あぁ、小栗くんのは観られないってことですな。

仕方ない・・・。


最近、あきらめが早くなった気がする

以前はどの番組もパーフェクトに録画して保存していないと気がすまなかったんだけど

失敗すると友達に見せてもらったりとね。。


失敗したくない番組は2台のHDD+VTRでタイマーしたり


でもでも。。。

自宅にある膨大なVTRの山とキャビネットに入りきらなくなったDVD-RAMの量に

「私、死ぬまでにこれ全部見切れない」

と思った。。。

そしたら、まぁ。。いっかー

番組録画失敗しても・・仕方ないっさー

と思うようになった


成長?

あきらめ???

あはは。。。

まぁいっか!


ドラマ「おせん」 最終回だけ録画失敗しました

リアルタイムでは観ていたんだけどね

まぁ、仕方ないっす。とほほですが・・・

ドジが多くなったな

新曲キャンペーン

各会場ごとの様子を書いてくれたり
参加してる人たちにマナー遵守を訴えたり
リアルタイムに優しさを感じたりできました

羞恥心の3人共にブログで呼び掛けてくれて(泣)

気持ちがあたたかいね

私は参加したわけじゃなく、勿論仕事していたけど、なんか、仕事も頑張れました

いいね。いいね。羞恥心(^o^)v

私も明日CD追加購入するぞぉ。1枚は購入済みでした(笑)