何が偉大な人工知能よ!常識もない、デリカシーもない、世間知らずの木偶の坊じゃない。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

誰も守れない・誰も守ってくれない …期待していたのに何ぞ、これ'A` 'A` 'A` 'A` 'A`
まあ、テレビでのスピン・オフ企画を見て一挙に期待値が下がったというか、ある程度地雷踏む覚悟は出来ていたのが救いといえば救いでした。一日目の家庭に家裁や区役所、教育委員会の面々が雁首揃えて事務手続きしてくれるワンカットだけは面白かったけれど、あとはもうひたすらリアリティはないわ、情報過少だわで辛い。


・日本のマスコミに警察を敵に回すカーチェィスやる度量はないでしょw
・未成年の少女を男性警官の一人暮らしの家に連れ込むとかありえない。
・しかも、大事件でなんちゃって精神科医という民間人が一現場警官の独断で加わる余地あります?
(以下略)
・最後の結末に「ユース・バルジ」を感じたよ(苦笑)←共感できる人がいたら挙手願います!


…などなどいちいちツッコミを入れだしたら切りがない。


簡単に一言で批判させてもらうとすると主要スタッフや題材からして「それでも僕はやってない」と比較すればわかりやすいと思いますが、実際に自分が当事者に立たされた時に、この作品を武器にして「戦えない」ということに尽きます(単なる精神論ですから)。


2008-02-06 で言うと、今こそ国営ファンドで「超」長期投資に踏み出すときだと思います(総合商社を見習ってでも、総合商社「に」でもおk)。去年国営ファンド話が盛り上がった際はまだ様子見したほうが…とも書きましたがそろそろ潰れない限り下値は限られているでしょ。お金なら政府も日銀もうなるほど持っているのですから(最悪刷ればいいだけ国債でも紙幣でも)


春野の交通死亡事故:スリップ痕偽造告訴で、地検の再捜査求める /高知
>06年3月に春野町(現高知市)の国道で起きたスクールバスと白バイの衝突死亡事故で、元バス運転手(業務上過失致死罪で服役中)がスリップ痕のようなものを偽造されたとして証拠隠滅容疑で被疑者不詳のまま出した告訴を同地検が不起訴処分としたことについて、高知検察審査会は29日までに、不起訴処分を不当と議決した。


こういう判断がありうるから、裁判員制度は事実認定については一縷の希望を感じるわけです。量刑判断はともかく、常識的に考えて当該事件は冤罪でしょう。


>同審査会は不起訴処分を不当と議決した理由について、現場の写真撮影報告書などを鑑定、分析するなどの捜査を行う必要がある▽バスの同乗者の供述も参考にする必要がある▽被疑者を特定するための捜査をした形跡が認められない--などとしており、検察に再捜査を求めた。【千脇康平】(毎日新聞 2009年1月30日 地方版)


同乗者の供述を参考にしない裁判所の事実認定って一体何なのでしょうね?現場写真の鑑定・分析も容疑者側がしているんですよね…。


<参考>
KSB瀬戸内海放送シリーズ
高知白バイ事件=片岡晴彦収監中ブログさま (お気に入りブログにも入っていますので更新情報をチェックのほど)


4人の死刑執行、法務省発表
>主要先進国で死刑制度を導入しているのは米国と日本のみ。日本では、昨年10月に2死刑囚に刑が執行しされたのに続き、今回、今年初めての執行となった。
日本が死刑制度を導入していることについて、欧州連合(EU)や国際人権団体は常に非難しており、国際人権団体アムネスティ・インターナショナル日本のメンバーは、今回の死刑執行について検証した後、政府に抗議を申し入れる予定だという。【1月29日 AFP】


日本ユニセフやら創価党やらが、人権保護のために世界の潮流として児童ポルノ規制だとかほざいているのを見ると嘲笑しかできませんな。同じ人権問題として正義の味方気取りするならもっと重大な問題が手付かずで残っているでしょうと。


銃乱射の米バージニア工大で殺人、留学生が学内で首はねられる
>2007年に銃乱射事件が起きた米バージニア州ブラックスバーグのバージニア工科大学で21日、同大大学院に通う中国人女子留学生が、同じく中国人の男子大学院生に首を切断されて殺害される事件が起きた。地元警察が22日発表した。


何度でも繰り返しますが、ダメリカレベルならば治安(悪化)問題をとかく騒ぐのは理解できます。


>大学新聞と警察発表によれば、通報で数分後にかけつけた警察官が、Yangさんの切り取られた頭部を手にしたZhu容疑者を発見した。現場には犯行に使われた大きなキッチンナイフもあったという。【1月23日 AFP】



   ∧_∧  ノ     塩まいとこ
  ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /   |
  (ノ ̄∪


埼玉・熊谷でろうそく燃え移り住宅全焼、「電気止められた」71歳女性宅
>10日午後9時40分頃、埼玉県熊谷市見晴町の無職、鈴木孝子さん(71)方から出火、木造2階建ての住宅を全焼し隣家の一部を焼く火事があった。1人暮らしの鈴木さんは避難して無事だった。
調べによると、鈴木さんは「料金を払えなかったため電気を止められ、ろうそくを使っていた。目を離したすきに燃え移ってしまった」と話しているという。県警熊谷署は、2階寝室の衣装ケース上に立てられていたろうそくの火が燃え移ったものとみて調べを進めている。鈴木さんは年金を受給しておらず今月9日、市役所で生活保護について相談していたという。(財経新聞 2009年01月11日)


マッチ売りの少女は凍死寸前でマッチしか手元になければ、それこそ幸せそうな家に放火すれば暖は十分に取れたのにとか思っていました。しかし、71歳の老人が暖も取れない状況というのは普通に生存権侵害されていると思うのですが、生活保護はかくもハードル高いか…。

刑務所製品:「マル獄」グッズ人気 安くて品質よし
>一番人気は、函館少年刑務所の「マル獄」グッズだ。昨年末に、刑務所作業製品として初めて商標登録された。紺色の綿の帆布に、白地で「獄」の字を丸で囲ったデザインが受け、ネット販売では前掛け(1029円)100枚が2、3分で売り切れるほどの人気商品に。前掛けには「マル獄」マークのほか、「PRISON」(刑務所)「本日開監」「創業明治弐年」(同刑務所の設立年)などの文字も入る。
デザインは06年に同刑務所の法務技官、川村成昭さんが考案。「五三の桐」と呼ばれる法務省の紋章を入れようとしたが、本省の許可が下りずに断念、苦肉の策で「マル獄」マークにしたという。前掛け以外に、和風柄のリバーシブル手提げ袋(1980円)など13種類のグッズを製作。前掛けは2年間で計1万枚を売り、グッズは総額で2400万円を売り上げた同刑務所の縫製工場では、約100人が官庁や企業の注文を受けて作業服などを作っている。「マル獄」グッズは閑散期対策として考案されたが、予想外の売れ行きで品切れ状態に。「製品が高く評価され、受刑者のモチベーションが上がった」と川村さんは話す。


法務官僚の優秀さに思わず涙したくなるわ。…ただこのニュースを最初に見たとき、まず陛下に直訴したら普通に菊の御紋を使わせてもらえる裁可とかもらえるかもとか想像してしまったよ。

 

>市原刑務所(千葉県)では、72年から無添加の天然醸造みそ(1.5キロ、360円)を作っている。国産大豆を使い、年間110トンを製造。しょうゆ(1リットル240円)とともに、各地で開かれる即売会では整理券を配布するほどの人気商品だ。横浜刑務所では、15年ほど前から細うどんを製造している。オーストラリア産の小麦粉とを赤穂の塩で作った食塩水でこねたこだわりの品。250グラム130円と手ごろな値段も人気を呼んでいる。靴を作っているのは、千葉刑務所。最高級の牛革を使い、手縫いのため型くずれしにくく、出来栄えは職人がうなるほどという。1万3500円と市販品の半値以下だ。


一次産業こそ刑務所が大っぴらに参入すべきとは書いてきた通り。


ただ、まじめに作業をする受刑者ほど出所も早く、良質な製品が作れるようになったかと思うと新人に入れ替わってしまうという“悩み”も。品質保持のため、熟練者と新人をペアにして作業を進めるなど、各刑務所で工夫している。中島部長は「刑務所で作ったものは嫌だと思う人も、品質を見てもらえば納得してもらえるはず」と話す。製品は各地で開かれる矯正展で購入できる。


参考;刑務所作業製品のホームページ


老人と障害者で溢れる刑務所で作業をできるような「優秀な」囚人を求める刑務所側の苦悩は、浜井教授の著作で書かれていましたね。

(毎日新聞 2009年1月29日 15時41分)


4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/29(木) 15:59:51 ID:zNdBGA1E
円高で製造業の空洞化が進み、メイド・イン・ジャパンは刑務所のみでしか作られない未来がやってくる。


5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/29(木) 16:06:34 ID:zUPIr260
>>4
リアル収容所群島


80 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/30(金) 04:27:03 ID:rlDTeXsL
>>5
アレクサンドル・ソルジェニーツィンの時代なんですね


こういうツッコミをみるたびに驚かされるw


9 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/29(木) 16:10:23 ID:kZoX8QIs
念のため、野菜みたいに「私が作りました」って感じで写真と犯罪歴を表示して欲しい。


トレーサビリティー…囚人本体には性犯罪者を突破口に普通に可能になりそうですが。


16 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/29(木) 16:19:16 ID:OYpgZgoP
http://www.e-capic.com/capic.htm
>・売上げの一部を犯罪被害者支援団体の活動に助成しています。


43 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/29(木) 19:19:42 ID:y6/Zngt+
毎回思うんだが刑務所でこんな大して銭にもならんもんを作ってるくらいならその生産力を一般企業に開放したらと思うけどな。人件費の安さは中国やベトナムの比じゃないだろう。しかも熟練工が多いだろうし言いこと尽くめじゃん。


48 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/29(木) 19:32:02 ID:OYpgZgoP
>>43
してる
http://www.moj.go.jp/KYOUSEI/KEIMUSAGYO/


72 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/30(金) 00:53:23 ID:8LIg61Zo
府中在住だけど府中刑務所のパンはガチで美味いと思うわ


73 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/30(金) 00:56:38 ID:FD2MPNmk
>>72
それは有名だね
食べたことないけど。



67 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/29(木) 22:14:15 ID:rTRSAwKi
俺も塀の中みたいに時間、コストの締め付けが緩い環境で物作りしてみたい、、、もちろん塀の外で


82 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/30(金) 07:51:31 ID:b8wY92xa
受刑者「規則正しい所風とモノ作りに対する誠実さに惹かれて御所を希望しました」


爆笑しましたwww


以下 アニメ感想

「宇宙をかける少女」第5話

舞衣・なつき・命で味を占めたのか美少女三本柱がアクションで大活躍。そういえば舞-Himeのラスボスとレオパルド似ているかもw


「はじめの一歩 New Challenger」第5話

そういえば原作いつになったら世界チャンピオンに挑戦するんだろう…格闘モノ漫画でここまで巻を重ねている作品はあまりないかも、ドラゴンボールよりも作中で時間経過していないw


刑務所の風景―社会を見つめる刑務所モノグラフ/浜井 浩一
¥1,995
Amazon.co.jp