蕁麻疹が出たときの対処法 | 子どものアトピー・アレルギー体質改善法 ~免疫力を上げる方法~

子どものアトピー・アレルギー体質改善法 ~免疫力を上げる方法~

アトピっこのママがアレルギー(アトピー)情報、これまでのアレルギー対策、うわさのアレルギー商品レビューも。免疫力をあげるための日々の取り組み、食事を掲載。アレルギーとのつきあい方、アトピー肌改善・アトピー対策。ストレス。成人アトピーの参考にも。

久々に今週は娘に蕁麻疹がでました。原因は、デパートでかったかんぴょう巻き、ちょっと前にかんぴょう巻きにトライして大丈夫だったので、デパートのなら大丈夫かなと思って食べさせたら、顔・手・足・おしり、ほとんど全身といってよいほどすごいことになってしまいました。


お昼ご飯ででて、夜にはかなりひきました。それでも医者にも行かずに次の日にはなおりました。


どうやって治したかといいますと。


1.これ を大さじ1杯たべさせます。


2.ミネラル風呂に入れる→ これ を大さじ5杯を使います。

これだけ。


簡単でしょ。お医者さんに言って、たくさんの飲み薬やら塗り薬を塗らなくてもすみました。


リンク切れ、品切れのものがありましたので、リンク張り直しました。





以前にも入浴法についてはご紹介しましたがここでもう一度書いておきます。

アトピー入浴法 1http://ameblo.jp/g-huibi/entry-10405365617.html

アトピー入浴法 2http://ameblo.jp/g-huibi/entry-10405365779.html

アトピー入浴法3http://ameblo.jp/g-huibi/entry-10405366142.html


●ミネラル風呂の効用

デトックス作用=体に有害な重金属・その他毒素などを排出

☆ミネラル代謝=体に不足しがちな微量元素を補います

瘢痕形成作用=かき壊しなどの傷の回復を助ける

☆血行促進作用=クレイのお風呂に入ると血行がよくなり、お風呂をでたあとも長時間暖かさを感じます


★ミネラル風呂の入り方


これ をお風呂でしたら大さじ5杯いれます。

●これだけでも良いですが、岩塩か重曹を小さじ1杯ほど足すとより効果的

●また乾燥対策には、蜂蜜を大さじ1・2杯たしてもよいでしょう。蕁麻疹のときは入れない方がいいですね。


またベビーバスのようなものでしたらクレイ大さじ1から2杯程度でよいでしょう。これ を使うとクレイは大さじ1杯で十分です。娘は乳児のころから、入っています。