(前回記事の続きです)




3本立て、最後はインテリア。





今回の設計士さんズ&ICマスターのチーム、

すんごい仲良しなんですよ。

Tさんとマスターはたぶん同じ年代で、Tちゃんは一回りくらい下ぽいんですが。







今回は、カーテンの見積もり。

照明と合わせて、最初の契約時の予算内に収まりました。

一応、ね。






カーテンに関しては、つける場所も少なかったので、

さほどのお値段にはならなかったです。

親世帯は、和室広縁にローマンシェードと寝室の窓二か所にカーテン、お風呂場にロールスクリーンのみ。

子世帯は、LDと寝室がバーチカル、子供部屋(予定)には、レールのみで、ダイニングにはウッドブラインド、

キッチンの窓にはロールスクリーン。

二世帯にしては、ホントに、カーテン予算が少なくてすみました。








次回打合せでは、ついに最終見積もりが出ます。

これで「うわー、予算オーバー…」と思っても、

アリー家はすでに解体が始まる寸前状態ですから叫び

はははは。

…営業さんのがんばりに任せましょう。