こんにちは




今日のくまにゃん地方は 真冬の寒さ

つい この前までポカポカ陽気だったのに...

ついつい 引き込もりに なっているので 粉物の収納見直しをしました。


粉物は タッパーに入れて 冷蔵庫の中で保存していました。

{0F93A12D-D08A-465D-B8F2-F1B6FBE7C2FD}

1番上の赤マルのところ↓

{33A43391-23FD-4D3C-8AC7-1601BAC29DF8}

ですが 大きなタッパーが かさ張って 結構な割合を占めてたんです

結果 作り置きや、余ったカレーなど お鍋ごと入れると もう パンパンで

入りきらない状態でした。


くまにゃん家は  お野菜まるごと買って来ても 食べ切れなくて 腐ってしまったり 勿体ないので すぐに 下ごしらえしてしまうか カット野菜や冷凍野菜を活用してます。


なので 野菜室は いつもスカスカ


なので 野菜室に移動させました。


使ったのは ダイソーのフタが自立するポット。

{A2E9A672-DFFA-41EC-A0C0-9118515F979F}

こんな風に カチッとフタが自立します。

{75AD4683-1452-4AA3-AC5F-079123D66428}


全て 移し替えて ネーム付けしました。

{A8201168-C762-45BE-B4AF-CE496C0EEE79}


そして 下段の野菜室へ


{39C42804-6EF1-4D46-A6F2-F0DCE5DE0E02}


なんと!


縦に3つ シンデレラフィットです





これで 冷蔵室に余裕が出来ました




最後までお読みいただき有り難うございます。 励みになります!ポチっと押して下さいね↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ 
にほんブログ村






読者登録してね