こんにちはウインク




昨日に引き続きエアコンネタです真顔



 最後にリビングのエアコンをお掃除中 業者さんが 私を呼びます真顔


   奥さんー カバーを外したところ 
Gと思われるフンが有りましたよ真顔



と 我が家の 真っ白なテレビボードに パラパラと落ちた 物体を指差します真顔




滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗




やっぱり.........




そうです。 8月頃に2.3匹 家の中に出たのですチーン



見つけ次第ソッコーで 殺ってやりましたが ムキー



じつは


我が家のお向かいのお家が 8月に建て替えたのです。


古いお家を解体して 某ハウスメーカーで 立派なお家を建てたのですが....



 解体したお向かいのお家から 我が家にやって来たと思われます真顔



で、 その侵入口が エアコンチーン




の ドレンホース笑い泣き   
水が 出てくるホースですね。


と思われます。    業者さんも そのように言っていました真顔




すぐに ホムセンに飛んで行き 対策グッズを購入して来ました。





はい。


ドレンキャップ!!





パコっとはめるだけ。

簡単です。



こんな感じにカバーされます。



すべてのドレンホースに装着しました。



取り敢えずGは阻止できると思います。



ちなみに Gは すでに我が家から出て行ったもようです真顔



フンの量からしても もう居ないと思われるそうです笑い泣き

たぶん.....


その後は 出現していませんので真顔




ご近所で解体がある時は お気をつけ下さい。








最後までお読みいただき有り難うございます。 励みになります!ポチっと押して下さいね↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ 
にほんブログ村