2009年11月8日(土) 清心館ラウンジ


<今日の流れ>

10:00~

各パートで打ち合わせ


13:00~

全体でリハ&反省会



<全体リハ後の反省>

■一日目

(ワークショップ)

・音は「ハッ」とさせるような警報を!

・ワークショップのまとめをもう少し詳しく

・破るタイミングの確認



(住居建設活動)

・きちんとした(丈夫)をハビタットの家の安心・安全を説明するときにいったほうがよい

・24秒で何軒の家ができる?

・住居建設の際、危険な部分は大工さんがすることを説明する

・映像のGVという言葉が使用されている

・ワークショップと住居建設のつながりがわかりにくい

・利益を受ける側をもう少し強調してもよいのでは?

・なぜ現地に行くのかもう少し強調してほしい



■二日目

・スラム街の説明をもう少ししてほしい

・4人の話の伝えたいことにずれがあるから、一貫性を持たせる

・映像を見るとき、説明を加える

・一日目と二日目のつながりがわかりにくい

・話す内容をまとめる 




■三日目

・ワークショップのシチュエーションがわかりづらい

・自立支援センターなど施設が何をしているのか、施設の説明を詳しく

・劇を見やすい教室作りをする

・劇の中でわかりにくい言葉があったので、劇の中で説明する部分を取り入れる

・急にホームレスの話になるので、前置きをおいてほしい

・考えさせる場を作るので、高校生が質問する時間を授業内につくる



■全体として

・生徒の顔を見て話す!

・自分の言葉で伝える!

・一方的に話さない!



<今後について>

反省会後、曜日ごとで話し合いをして、準備することになりました 

リハをする際は、曜日以外の誰かが見ていたほうがよいということなので

リハをする際には、お互いに呼び合うようにするということになりました




来週から学際の準備もありますが

がんばっていきましょう!!!