11月3日(火) 祝日なのに学校だぜ!!急に冷え込みすぎて老体にはきついぜ!!

出席者:なおい、だいちゃん、あおいこ、みえ、きっし、よーこ

今日の話し合いの内容●

役割分担&一日の流れの再確認

 

■役割分担■

<一日目>

ワークショップ(説明:なおい、まとめ:あおいこ)

ハビタットの説明(よーこ&きっし)

私たちの住居建設活動(よーこ&きっし)

まとめ(みえ)

<グループ分け>

1日目:18人(5グループ)

2日目:8人(2グループ)

■一日目の流れの再確認■ 

ワークショップについて話し合う中、既存の物では本来伝えたいメッセージが伝わらないのでは・・・?

          ↓

物質的、精神的を詳しく説明せず、「家が果たす役割は大きい!」というメッセージを重視。

しかぁーしっっ!!!

そこからハビタットの説明をするには、話が飛躍しすぎ!!

なぜなら、ワークショップは災害の疑似体験をしてもらうもので、貧困の説明をしているわけではない。

急に貧困をなくすためのアプローチの話をしてもわかりづらいのでは・・・?

家がなくなる→震災だけでなく貧困が原因で持てない場合がある

震災以外にも原因はないか高校生に問いかけてみよう!

ワークショップのまとめ→家がなくなる気持ちを体感

まとめの部分に「家が果たす役割は大きい!」というメッセージを伝える!