第3回2009後期高辺台小プレMT

はろ~ヽ(゚◇゚ )ノ

夜遅くにこんばんみ、なおいです

今日は今回の学プレのコンセプトが決定したで~(///∇//)


その名も『世界一周旅行へ行こう!』

世界の国に見立てたブースをいくつか作って、

何グループかに分かれて体育館を回ってもらい、

世界の現状(文化・言語・貧困など)を知ってもらおうということです!


生徒たちはみんな探検隊で、一緒にブースを回るBLOHっ子は探検隊の隊長になるのだ!!

アトラクションのような感じ(ディズニーランドのジャングルクルーズのような)でうちらもノリノリでやろう(。・ω・)ノ゙

気になるブースの内容もちょっと出してみました

食べ物紹介(チョコレート、バナナ、チャイなど)

あったかい国と寒い国の違い

気候の違いを知らせる

踊りをみんなで踊る

家のつくりの違い

サバンナの動物

言語

遊び

こんな感じで貧困のことも交えつつ、幅広く文化のことも学んでもらえたらなと思います!明日は具体的にブースの内容を考えてくよー!!


あと!!りさとたっきーがMTに出れないって事で

なんともすてきな案を考えてメールしてくれました!!

ありがたい!そしてすんばらしい!!(ノ´▽`)ノブラボー


これもブースの内容にいれられたらよいね!!



【りさ案

プレゼンで、
子供たちには、辛い境遇にいる人たちへの優しい気持ちを持ってほしい!
てことが前提↓

1・2生とゆうことで〓
まだひらがな覚えたとこで〓
貧困とかの概念が難しいと思って〓


海の向こうにも暮らしている人たちがいて、
実は私たち(りさら)には海の向こうにお友達がいるんです。
海の向こうに行ったことがあるんです。

って言って→SALTのお母さんや奨学生・YouthのH2OやGVの大工さんの顔をスクリーンに映す。

お友達が笑ってる顔って好きだよね~。
逆に泣いてたり、悲しい顔は嫌だよね~。
みたいに話を持って行く。

で、次に子供たちと同じ年くらいの子(例えば奨学生の子とか)に焦点を当てて話す。
お金がなくて学校に行けないとか。
(マイナス面だけじゃなくて、大切な家族)がいるとか明るい面もみせたらいいかも)

最後に
実はそんな人たちは海の向こうにいっぱいいることを伝え、
みんなでちょっとだけその人たちのことを考えてみませんか?みたいに問いかける。



【たっきー案】
子供たちにバナナの絵を書かせる(おそらく黄色いバナナを描く)
フィリピンの子供たちがバナナと聞いて想像するのは
黒いバナナということを伝える
黒いバナナの絵を出す
なぜなら、わたしたちが普段食べているバナナは途上国から輸入したものが大半で、きれいなバナナは先進国に輸出され、途上国の子どもたちは黒い形の悪いバナナしか食べられないんだよという話をする
フィリピンの
バナナ農園とかで働く
児童労働とかの話
同じフィリピンでは
子どもがゴミを拾って生活してるんだよ↓
児童労働は他にもいろいろある(いろいろな国の子供たちの例)※児童労働については紙芝居とか人形劇などでわかりやすくする!!

おやすみ~Zzz…(*´?`*)。o○