こんにちは(^^)/


政策2回みずほです。

ちゃっかり今度の副リーダーやることになりました(^-^)

というよりかは、リーダーたこのサポーター気分でやっていきたいと思いますドキドキドキドキ



それでは!

12/7の小プレに向けた
第1回目MTの議事録でーす晴れ



11月18日20時~

メンバー:
たっきー、ゆか、よしこさん、しんじょう、あかり、たこ、みずほ




今度の小プレ詳細*

日時:12/7
10時40分~11時25分が授業
(35分からアンケート記入時間)
そのあと給食ラブラブ!ラブラブ!?笑

対象:3、4年生70人

場所:高部台小学校体育館



先生曰わく、子供たちは
世界の国の名前を知ってる程度
授業で「世界がもし65人の村だったら」をした
物の大切さを日頃から教えている
今後、意識が変わるようなことをしてほしいそうです。


そこで、とりあえず内容のブレストしました!


・物の大切さを伝える→水や食べ物の話、ゴミ問題
・幸福の町(しんじょう案)
・買い物ゲーム



などなど
いろいろあがりました!



とりあえずテーマを「貧困」と「物の大切さ」に絞って考えてこようってことで今回のMTは終了*




早く小学生に会って癒やされたいですねーニコニコ