またまた政策2回みずほです!笑


ちゃっかり副リーダーです!←



それでは二回目MTの議事録キラキラ



11月22日昼休み

メンバー:たっきー、ゆか、よしこさん、しんじょう、かずなさん、はぶっち、たこ、みずほ




今回の小プレメンバー決定!
たっきー、ゆか、よしこさん、しんじょう、かずなさん、あやさん、みーちゃん、あかり、はぶっち、たこ、みずほ

以上11人!
頑張りましょうー\(^o^)/


前回決めた「物の大切さ」と「貧困」についてみんな考えてきてくれましたキラキラ


*物の大切さを知ろう
・チョコレートの旅
チョコがどこから来るのか
不正な取引があることを伝える
・トイストーリーの一部を見せる
おもちゃを捨てない主人公にきゅん!
・一緒に物を作る
・身のまわりにある物の大切さを伝える
かずなさんが持ってきてくれた分かりやすいイラストを使えばいいんじゃないか(^^)/



*貧困
・みんなの夢
うちらも一緒にみんなで自分の夢を話す
そのあと世界の子供たちの夢も紹介する
→劣悪な環境であっても夢はみんなあるんだよ(^^)




いろいろでました(^^)


方法案として、前回のMTで「買い物ゲーム」があがっていたのですが、
これを応用して、世界の国の文化を伝え、お金の価値の違いを知るという案が有力になりました*



★やり方
日本やフィリピン、ヨーロッパなどのいろんな国のブースを作り、各国の文化や環境状況を写真などで伝える
(フィリピンだったらゴミ山の写真を載せるのもいい)

子供たちにはそれぞれのブースを回ってもらい、労働(腹筋とかの軽い動き)をしてもらう
それに見合ったお金を渡すのだが、国によって値段が違う!



というような感じですヒヨコ


これはまだ仮決定です。


他にまた新しい代替案があればまた次回のMTで検討しましょう!



次のMTは11月24日昼休みで!


上記の内容を詰めたり、もし新しい案があれば水曜日に!


以上です(^^)/