こにゃにゃちわ、政3回たこです。

2011年度小学校プレゼンテーション衣セミ合宿の議事録だよん音譜



参加者:りさーる、たっきー、きっちょ、はぶっち、くま、ベティ、みど、ゆきぴ、つぶちゃん、ゆか、さっちゃん、せいら、にわっち、みずほ、たこ



【小プレ概要】

日時:10月31日(月)

場所:高辺台小学校

時間:10:25~11:10、11:20~12:05

学年:小5(38人)、小6(40人)

→今年の小6は難しいらしい(>_<)



【まずは何を伝えたいかブレスト】

・以前行った「世界のこどもたち」の発展版にする

 →地域を絞る、生活環境、平均収入、貿易ゲーム etc.

・東北の地震について(世界の視点から)

 →各国がどんな支援をしてくれたのか

   外国での生エピソードもまじえて。

・小学生でもできる支援について

・お金の大切さを伝える

 →どのくらいの労働でどのくらい稼げるのか

   SALTと絡めてみる

・食べ物の大切さ

 →たくさんの食べ物が捨てられている

   世界には食べられない子どもたちがいる。

   給食と関連つけてみる

・世界の子どもたちと自分たちの生活の差

・自分と世界のつながりを感じてもらう

 →今までは現状どまり、一歩踏み出す

・人生スゴロク実寸大


*大きなテーマとして

無知は恥」ということに決定!!

知ることは大切である。

ではこの「知」の部分とはなに?



【知の部分のアイディア】

・「世界の子どもたち」の発展版

・東北の地震を世界の視点から見る

・小学生でできる支援

・お金の大切さ

・食べ物んお大切さ

・貧困問題の背景

・震災体験

・自分たちの豊かな生活と世界を比べる



【方法論】

・貿易ゲーム

・人生スゴロク

・池上彰になる

 →難しい内容をわかりやすく

・地域を絞り、深い内容を学ぶ

・自分たちと同年代の子どもたちを取り上げる

・共通点を見つける

・自らの経験を元に伝える

 →出会い、多国籍、貧困、閉鎖的、日本の豊かさ・ありがたさ




文字数いっぱいなったから

次に続く、、、、(^O^)ひらめき電球