ガメラの人生一歩一歩、日々納得 -1377ページ目

禁煙失敗!

また1人禁煙中の知り合いが、失敗。


「この前吸っちゃいました~。軽く吸っただけなのに、

久し振りだからくらくらするし、めまいするし、

不味かったし、やっぱ止めなければ、と思いましたよ。」


という話を聞いて、あぁ~多分この人は喫煙者に

戻るんだろうなぁ・・・と思っていたところ、


「禁煙ですけど~、今は乗らないので、また気持ちが

盛り上がったら禁煙しま~す。」

ということでした。やっぱり~ヘ(´o`)ヘ



 そもそも、クラッと来たというのは頭の中に残る

ニコチンの記憶の誘導に負けて、思い切り吸い込んだ

ことを意味しています。

 そして、その直後から記憶の隅に追いやられていた

ニコチンが勢力を一気に盛り返すのです。


「20年も30年もタバコ吸っていて、2~3週間やめて、

久し振りに軽く1本すって吐き気が・・・。きっとタバコを

受け付けなくなってるんだぁ。」


そんなことはありません。

それはニコチンが喜びを表現しているのです。


クラーっときて・・・と感じている人は、何気なく

禁煙をして、何気なく吸っている人よりも危険です。

次の禁煙の際に、

一回目の禁煙よりずっと辛い思いをすることになります


だからほら、その1本に注意が必要なのです。

ガンバって堪えましょう!ガンバレー!!!


( _ )/~~~マタネ

新入社員!

今日は花曇(東京)というか、

小雨降る新年度初日となりました。

そして、今年も何名かの新入社員が入りました。

目をキラキラさせた若い人達です。

このまま、出来るだけ曇りのない目のままで

育てるのが我々の勤め。


彼女(彼)らを見てると、

日本の若者(自分もまだ若いけど・・・。)

まだ捨てたモノではないと再確認。


そして、見たところ誰もタバコは吸っていません。

今後も吸わないようにそれとなく注意していきます。


面接の時、「親御さんから預かった以上、

プライベートでも必要に応じて口を出すうるさい会社です。」

と伝えてあります。


今時、古臭い会社かな・・・とも思いますが、

こんな会社もあっていいと思います。


今回は新入社員の訓示風になってしまいました。


それでは礼!(。・_・。)

禁煙と四十肩の関係・・・、別にないかも。

朝、起きたら肩に違和感!

まさか又・・・(_・、)



思い起こせば2月某日、禁煙がはじまって妙に

テンションが高い頃。

突然腕が動かないって言うか、肩が

上がらなくなり(°°;))、

家のソバのクリニックへ。


Dr「あぁ、それは40肩(50肩とも言う)!」

自分「でも、ずっと運動しっぱなしですよ(-.-”)

Dr「そんなことは関係ない。大体、痛めてから

重いもの持ってたから筋肉も切れてるよ。」

自分「・・・。」

「どうしてこんなことに」

Dr「年齢です。」

自分「・・・。」

「どうすればいいですか?」

Dr「痛い注射を打てばすぐ治りますよ( ̄ー ̄)

自分「・・・。」


で、注射をバシバシ。


自分「まだあがりませんけど・・・。」

Dr「癒着した腱をむりやり剥がさないと治りませんよ。」

自分「えっ、でも。」

Dr「はい腕挙げて!」

自分「いてててて」

Dr「大分悪いですね。」

自分「・・・(だから)。」

Dr「とにかく2時間以内に肩を上まで上げてください。

じゃなければ、治りません」

自分「(゜ロ゜) !」


思えば、最近若い頃からきつい運動やり過ぎたのか

半月版は痛めるし。足首だって。


こんな規則正しい生活しているのに・・・。

と、帰ってからひいひいいいながらやっと

元に戻ったのに、また?・・・。




大丈夫でした、マッサージと稼動域運動で・・・。


でもそこそこ?の年齢のひと。

急激に悪化の可能性はいつも潜んでいますよ。

普段からよーっく、肩を動かして稼動域を

広げておきましょう!!!


んじゃ、ま( _ )/~~バイバイ