以前からずっと気になっていた映画【運命のボタン】

やっと観る事が出来ました。




内容は、

ある一家に、ボタンの付いた謎の装置が届く。

「この装置のボタンを押せば100万ドルを手に入れる事が出来る。しかし、世界の何処かに住んでいる貴方の知らない誰かが死ぬ事になる。」


ボタンを押すか、押さないか。


これを24時間以内に選択しなければいけない。




↑というものでした。




物語が進めば進む程に自分が想像していた内容とは違ってきて、ラストはとても衝撃的でした。




それにしても、

「ウマイ話には罠がある」

これに尽きますね。




この話を自分に置き換えて考えてみると・・・

凄く迷うと思う。でも・・・ボタンは押さないでしょう。




私たちは常に何かを選択しながら日々を生きているけど、それによって人生が大きく変わってしまう。

勿論、全て自分の思い通りに上手くいく人生なんて、まず有り得ません。

様々な挫折を経験するからこそ、些細な幸せも実感する事が出来る。





実際、私も後悔する事の方が多いです。

でも、それは自分にとって成長の為に必要な事だったんだ、と思うようにしています。





何かを選択する時って凄く迷うけど、後になって、

「これで良かったんだ!」

と思えるような人生を過ごしたいものです。