2014 新春初釣り オフショアシーバス 木更津 宮川丸 | 平日アングラー釣り日記

2014 新春初釣り オフショアシーバス 木更津 宮川丸

 久しく、釣行に出ていなかったのだが

新春 練馬組恒例の初釣りに行って参りました。



木更津 宮川丸をチャーター 参加メンバー 7名








当日はぽかぽか陽気

風も程よくあり 潮の色もイイ












富津沖から大貫沖までをカバーして


バイブレーションで程よく釣れた






この時期この場所では大型ミノーでビック・ママをヒットさせるのが

旬な釣りなのだが、この日は、ミノーに食ってこない

朝一がビックミノーのヒットチャンスなんだが

早く釣果が欲しいこともあり、無難なバイブレーション早々とチェンジ


するとボチボチと上がり始めた





















しかしながらベイトがイワシらしく

ビック・ママがついてない



船長が魚探を見ながらビック・ママがついている

コノシロの群れを探した


陽が高くなり気温が上がりはじめ頃

ようやくコノシロの群れうお座うお座 うお座を発見


すると、すかさず息子がベイトとなるコノシロを引っ掛けた

このサイズのベイトを食すビックママが本命なのよ






すると、ここからナイスサイズラッシュビックリマーク


ミラさんが口火をキリ

















そして、俺にも、ついにキター キタ━(゚∀゚)━!














更に息子にも








だが、まだビック・ママと呼ぶには程遠~イ~....


そして来ましたついに メンバー iggerちゃん





本日最大の86センチ 



しばしの中だるみもあり

午後に突入して


後半に強いんです うちの子~


自己記録更新の76センチ


 






そして、まだまだ超えさせないよ~....

とばかりに父親の威厳で

撮り方でiggerちゃんより大きく見える81センチを追加











てなことで

ベイトがコノシロに変わった途端

サイズアップでした

ルアーは。今回ほとんど20g前後のバイブレーションでした

デーゲームの割には、スローな巻きがヒット率が高かったですね



今年の初釣りは最高の釣果で締めくくりました










地元に帰って

コレも恒例の新年会






《 使用タックル 》


ロッド:アピア 風神 クロスインパクト72M
    DAIWA キャタリナ CATALINA NABRA67S・N
           

リール:010ステラ 3000HG
    010ステラ 4000XG

ライン:PE1.5号

リーダー:25LB

ルアー:大型ミノー レンジバイブ20g
    コアマン アイアンプレート26g