木更津釣行 | 平日アングラー釣り日記

木更津釣行

 3連休 台風も近づいてきて

どうしようかな~...なんかくすぶっていると

LINEで仲間のsako君から「行きましょう!」と...

最近、彼の釣りに対する情熱が私のカンフル剤になっている


木更津へ向かった


下げ5分くらいで入水

場所は干潟A

去年とはやや地形が変わった手前のワンド

ベイトのかなり居るようだ

私は沖の瀬に魚が居ると思い

遠投の聞くシャローランナーで攻めていたが

アタリなし


手前の濁りの筋をサスケ裂波で丁寧に攻めていた

sako君にヒット!!


50センチくらすのゾンビドクロシーバス







何故、ゾンビか....

それは伏せておきましょう


その後、本流筋に移動







沖にあるパイルシートの向こう側に着水させて

引いてくるとヒットビックリマーク


おそらくパイルシートに付いていたんだろう....

しっかりとお居合わせをして

ロッドを寝かせて巻いていたのだが

ロッドを立てて瞬間ビックリマークフックアウト叫び

なんてこった~  ショック!

2釣行連ちゃんのバラシ


あ~ なんか だいぶ感が狂ってるな~


仕方ない、バラす時はバラす

そう気持ちを切り替えて別の場所へ移動するも

数度のバイトに見まわれながらも乗せる事が出来ず結局ノーキャッチ

残念..... ダウン


この日、有明で行われていた釣具のキャスティング主催のイベントで

仲間のミラクルさんが買ってきてくれたルアー







カリスマアングラー村岡氏プロデュースのルアー

オリジナルの袋にサインをしてもらってきてくれました

私のような平日休みだと、あ~いったイベントには行きたくとも行けない

釣り博とか行きたいんだけどね~

だから、こういう土産は嬉しい 音譜

有難がたいよね~ ミラクルさんに感謝です


Blooowin!140mm シンキングでリップがやや長め

干潟では使いづらそうなんだが

実はこの日使い方次第で、一番バイトのとれたルアーでした

今後 imaのスケアクロウ130sとどちらが早く釣果を出すか

楽しみだな~ 

どちらもランカーキラーらしいから....



帰宅後....


ら~めん 三獣使の店主の駅前の粋やで軽く呑み

空きっ腹に芋ロックがシミすげてしまった...









今回使ったタックル

ロッド:G-CRAFT MID WATER 972 ML

リール:2010ステラ3000HG カスタムハンドル

ライン:PE2号

リーダー:フロロカーボン22LB

反応のあったルアー:DUO バレット9(イワシ)
          BlueBlue Blooowin!140mm