外房ヒラマサ 勝浦 新勝丸 | 平日アングラー釣り日記

外房ヒラマサ 勝浦 新勝丸


 結果、釣れませんでした

ベイト居なし......






午前便 船中 3尾

全てキャスティングによるものでした

ジギングで連れた者は誰一人居ませんでした。

ただ、水深15m~20m地点に

オオマサが潜んでいることは間違いないようだ...


言いわけ、させてもらうと

胴からだとアンダーキャストだと

飛距離が出づらい

更に言いわけさせてもらうと

ロッドティップがしなやかで

バットのしっかりした

7.8fくらいで、アンダーでも

ひょぃっと投げて、ビューアップと飛んで行くロッドが欲しい

ミヨシの人のフルキャストが羨ましかった....


午後便は海の状況が一転

爆釣してましたうお座うお座うお座うお座

私はお金の都合で乗れませんでしたが


そして38キロも出てるし

詳しいリポートは釣友のマグナムソルトさん


釣りってこんなもんさ汗

でも、力量のなさは

努力と研究と釣行回数でなんとかなるが

タックルの不備だけは

お金をかけるしかない

只今、検討中でございます。


とりあえず、コレを見て

今月の釣行は我慢して

研究についやすとしよう








そして、釣行の後は恒例の打ち上げ

この日は一人打ち上げ






悔しいので刺盛りにヒラマサは入れませんでした。






来月、自分で釣ったヒラマサを食うぞグー



今回使ったタックル


ロッド:MC Works' EVOLUTION 10th ANNIVERSARY EDITION 
    TENRYU SK732YT 

リール・ソルティガ5000 エクスペディション5500H

ルアー :メロン工房 CB ONE