『いつもありがとう』りくくんパパが下さった贈り物。包み紙を開けた瞬間に赤色の箱。
Baccaratとすぐ分かってしまったです。
めっちゃ大切にします。洗うのに細心の注意払います☆*♡(о´∀`о)


この日は『YUMENOKIはしもと』の発表をするまっせはしもとの詳細発表。
そして、現品到着ー!!!!


たくさんの贈り物もほんとにありがとうございます♪♪花坂、おむろさんのやきもちは私すっごく久しぶりできっと15年ぶりかと思います!
きな粉がついてるやきもちは、このお店だけなんですよ♪


パーソナリティ中野さんが作ったGスタジオ!(ガーデンやで)


YUMENOKIはしもと第一号は!

YUMENOKIプロジェクトで、“音楽がないから、高野口出身のシンガーソングライター浦部陽介くんと、花坂出身のシンガーソングライター岡本愛美さんで想い込めた1曲を”と当初反対ばかりの中,意見してくださって、支えてくださった永坂知之さんに、私達から感謝の気持ちをもって送らせて頂きました。

いろんな道のりでやっと出来たこの1枚。

みなさんの支えあってこそ。



本当にありがとうございます。

私のLIVEでも販売&サインさせていただきます♪
1枚¥500で、全額ゆめのき基金へまわされます。みんなボランティア。
それでも私の命の声入りのボランティア。
有り難いです。



みなさん、是非聞いてください!♪




それから、大阪へレッツゴー!
鮭児←という何万匹に1匹の確率でこの世に生まれた鮭を頂くというなんとも有り難いお食事に呼んでもらいました♪


KENZO ESTATE♪アサツユが好きです♪
でも、この日は酸味がありすぎて(。´Д⊂)同じ年のワインでも育った環境で違うんだなぁと感じました。
十人十色ね♪(*^^*)


これが鮭児。
私この時気付きました。普段、鮭自体を食べなれていないこと(゜ロ゜;ノ)ノ食レポ出来ない(。´Д⊂)
自称、鯛Master(笑)

でも、皮がパリパリで身はホクホク。
脂がのってるのにさらっとしている。
とても美味しかったです♪


お肉も美味しかった!
その横にあるのが、菱の実。
よく忍たま乱太郎で見てたマキビシ。
あれの乾燥前がこの菱。
ユリ根みたいな味がしましたー!



中々食べることが出来ないものは、1回でその味を覚える。…ように実はこっそりと挑んでいます。

いつ、芸能人格付けチェックに出てもいけるように(笑)(笑)