コスプレイヤーの名刺ってどこで作りますか?

 

〇自分で作る場合

自分で作るとなると結構ハードルが高くなります。

ソフトを使いこなさなくてはならないし自宅印刷もしくはコンビニで印刷する事になります。

コンビニ印刷は写真用紙に印刷するので裏に写真ならではのロゴがあったり、

A4を自分でカットするので綺麗になりません。

また紙も写真そのものなので格好悪いです。

 

〇名刺やさんで作る場合

入稿チェックがあり相当恥ずかしいです。

テンプレートは既存のものしかないのでオリジナルが出せません。

またデザインを頼むとデザイン料だけで高くなります。

 

 

そこで登場するのがこの無料アプリ

 

 

お洒落名刺作成「デコプチカード」

評価がとても高いアプリです!

 

 

テンプレートをダウンロードして作成するのですが

そこから先の広がりと自由度がもう他のサービスと桁違いの良さです!

 

 

 

ダウンロードしたデザインを好きなように組み合わせ出来るのです。

 

 

 

 

作成途中でもテンプレートを追加ダウンロードできますが

まずはショップから好きなテイストのテンプレートを色々ダウンロードしてみましょう。

 

 

 

 

 

 

名刺だけじゃなくスタンプカードとか色々あります。

 

 

 

 

面白いフォントも沢山あります。

 

 

 

 

写真の型抜きも出来ます。

 

 

全部無料でダウンロードできます。

 

 

では先ほどのアプリトップ画面の新規作成から

好きなテンプレートをとりあえず選んでみましょう。

 

 

 

テンプレートを選んだら次に情報設定画面になります。

適当に情報を入れてください。

必要ない場合はとにかく右上のチェックマークで次ぎに進んでください。

レイアウト画面からいつでも変更可能です。

 

 

 

レイアウト画面では色々な事が出来ます。

下のボタンはテンプレートを選びなおせるボタン

その横のスタンプマークを押すと

 

 

文字の追加や写真の追加、QRコードなども自動生成して追加できるようになっています。

ではクリップという文字をタップして見ましょう。

 

 

ダウンロードしたテンプレートの中のクリップ類が全部パーツになっています。

好きなものを選んで組み換えできるんです!!

 

この写真を使ってみましょう。

 

 

でテンプレートはこれを選んでみました。

 

他のと組み合わせてゴソゴソするとなんと

横型のテンプレートをタテ型にして、他のクリップを組み合わせて要らない文字を削除したりして写真を加工するとこんな感じになります。

 

この元画がこんな感じになるんです!

もう縦も横も関係なくデザインできます!

 

 

 

キャンペーン価格中で更に安くなってます!!

送料も無料です!

 

Android版

 

iPhone版

 

PC版