こんにちは!

 

福岡を拠点とした カ-テンリ-ス カ-テンメンテナンス そしてカーテン販売のジェら-トアイらンドです。

そして  点字付バナナ名刺も販売しております。

基本2本の流れを大切にしながら 日々活動させていただいております。

 

今週のとあるエピソ-ド

 

銀行さんに行き 諸手続きしておりました。

基本 和歴は使わないもので

唯一 使用しなければならないのは  公共団体への書類と銀行さん。

 

一度2019年と記載しましたら 訂正印を押さざるをえませんでした。

 

 

あまり 今の日常生活や ビジネス含め 昭和と平成を通過して の計算

例えば 昭和45年から平成15年の間継続してきたxxxは何年間? 

という質問事項は ほぼないですが

 

これから 先 平成29年から 令和3年までの間は 何年間?

という質問事項に関しては ぱぱぱっとでてこなくなりそうです。

 

でも 今はもちろん ぱぱぱっと との半分くらいのスピ-ドで

でては きますが。

 

ビジネス上では やはり あたまのなかで 西暦でいきたい

と 思います。

 

と そんなことを 銀行さんで書類記載していましたら

 

突然 ヘンナひらめきが。

 

1年前の現在は 平成31年3月で

 

現在は 令和2年3月 

 

あれ? 2年前?

 

と愚かな思考回路に陥ってしまいました。

 

西暦ですべて通常は書類作成していますので

とても新鮮なおどろきと マジックでした。

 

2020年も ぼちぼち 歩んでまいります。

なにもおちがない とても平和てきな 3月末日です。